#レコード
144 Articles
-
京都駅で時間が余ったら。駅周辺のおすすめスポット 〜後編〜
Visit
-
村上春樹の『続・古くて素敵なクラシック・レコードたち』:シューマン ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
Listen
-
〈HOTEL SHE, KYOTO〉代表・龍崎翔子と考える〈オーディオテクニカ〉のあるホテル空間学
Listen / PR
-
「民放ラジオ99局と作る松任谷由実特集 」 編集後記:日本中の誰もが、ユーミンを語りたい
Listen
-
「民放ラジオ99局と作る松任谷由実特集 」 編集後記:ユーミンが“当たり前に”なっているあなたへ
Listen
-
仁村紗和が〈CITY COUNTRY CITY〉でレコードディグ。〈オーディオテクニカ〉で聴きたいレコードの話
Listen / PR
-
福山渉の店作りの哲学。Bar MARTHAがBar MARTHAである理由
Talk
-
フュージョンとレゲエどちらがお好き?『Scratch』ザ・クルセイダーズ。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.32
Listen
-
夏の夜に爽やかな「Summertime」をどうぞ。『The Modern Jazz Quartet Plays George Gershwin's Porgy And Bess』モダン・ジャズ・カルテット。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.31
Listen
-
pb推薦シールを貼りたい傑作。『New Moon Daughter』カサンドラ・ウィルスン。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.30
Listen
-
-
マリ出身のクールなシンガー・ソングライター。『Tchamantché』ロキア・トラオレ。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.29
Listen
-
〈JAZZ & BOOZE Milestone〉店主に聞く、店の個性際立つ夏のレコード5枚とその理由
Listen
-
こういうふわーっとしたレコードもいいよね。『If I Could Only Remember My Name』デイヴィッド・クロズビー。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.28
Listen
-
イギリス型フォーク・ロックの端緒を開いた傑作。『Unhalfbricking』フェアポート・コンヴェンション。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.27
Listen
-
〈珈琲と本と音楽 半空〉店主に聞く、店の個性際立つ夏のレコード5枚とその理由
Listen
-
真剣に歌えば今でもきっとカッコイイはず。『Every Picture Tells A Story』ロッド・スチュワート。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.26
Listen
-
〈YORK〉店主に聞く、店の個性際立つ夏のレコード5枚とその理由
Listen
-
何事にも動揺しない精神こそ最大の才能?『Come Away With Me』ノーラ・ジョーンズ。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.25
Listen
-
〈サウダーヂな夜〉店主に聞く、店の個性際立つ夏のレコード5枚とその理由
Listen
-
南部の「正しい男」です。『Do Right Man』ダン・ペン。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.24
Listen
-
〈BAR EPITAPH〉店主に聞く、店の個性際立つ夏のレコード5枚とその理由
Listen
-
愛と信念のソウルのオールラウンダー。『Curtis』カーティス・メイフィールド。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.23
Listen
-
〈SOULBAR 土佐屋〉店主に聞く、店の個性際立つ夏のレコード5枚とその理由
Listen
-
全曲がけ必至の傑作コンセプト・アルバム。『What's Going On』マーヴィン・ゲイ。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.22
Listen