#ゼロ年代カルチャー再考。

ゼロ年代の日本。今につながる新たな文化が数多く生まれながら、文脈や歴史が整理されていない事柄に溢れている。当時の文化を吸収し、現在第一線で活躍する人々が自身の専門分野のゼロ年代を捉え直す。

12 Articles

  1. 小笠原鳥類×蜂飼 耳が語る、ゼロ年代「現代詩」。詩が自由になり、多様性と共存の世代へ

    小笠原鳥類×蜂飼耳が語る、ゼロ年代「現代詩」

    Talk

  2. 詩人・小笠原鳥類が案内する、ゼロ年代「現代詩」の歴史

    詩人・小笠原鳥類が案内する、ゼロ年代「現代詩」の歴史

    Think

  3. クリエイティブディレクター、映像作家・鈴木健太×高崎卓馬が語る、ゼロ年代「広告」。かつて、テレビという名の「リング」があった

    クリエイティブディレクター、映像作家・鈴木健太×高崎卓馬が語る、ゼロ年代「広告」。かつて、テレビという名の「リング」があった

    Think

  4. クリエイティブディレクター、映像作家・鈴木健太が案内する、ゼロ年代「広告」の歴史

    クリエイティブディレクター、映像作家・鈴木健太が案内する、ゼロ年代「広告」の歴史

    Think

  5. ブック・コーディネーター・内沼晋太郎×エッセイスト・松浦弥太郎が語る、ゼロ年代「本屋」〈カウブックス〉はどのようにして生まれたのか

    内沼晋太郎×松浦弥太郎が語る、ゼロ年代「本屋」。〈カウブックス〉はどのようにして生まれたのか

    Talk

  6. ゼロ年代カルチャー再考:洋書、古本も面白い。ジャンルを飛び越えたセレクトは本屋の外へ。出版不況時代に新スタイルが続々誕生

    ブック・コーディネーター、内沼晋太郎が案内する、ゼロ年代「本屋」の歴史

    Think

  7. ゼロ年代カルチャー再考:ロック対談編。メジャーデビューから自主レーベル設立へ

    シンガーソングライター・澤部 渡×〈空気公団〉山崎ゆかりが語る、ゼロ年代「ロック」

    Talk

  8. ゼロ年代カルチャー再考。第5回「ロック」歴史編

    シンガーソングライター・澤部渡が案内する、ゼロ年代「ロック」の歴史

    Think

  9. ゼロ年代カルチャー再考:テレビバラエティ対談編。『トリビアの泉』の作り方にテレビの在り方を見る

    放送作家・白武ときお×『トリビアの泉』木村剛史が語る、ゼロ年代「テレビバラエティ」

    Think

  10. ゼロ年代カルチャー再考:白武ときおが案内する、テレビバラエティの歴史

    放送作家・白武ときおが案内する、ゼロ年代「テレビバラエティ」の歴史

    Think

  11. ゼロ年代カルチャー再考。第2回「ホラー」対談編

    オカルト探偵・吉田悠軌×怪談作家・加藤一が語る、ゼロ年代「ホラー」。2006年が実話怪談の転換点?

    Talk

  12. ゼロ年代カルチャー再考。第1回「ホラー」歴史編

    オカルト探偵・吉田悠軌が案内する、ゼロ年代「ホラー」の歴史

    Think

小笠原鳥類×蜂飼 耳が語る、ゼロ年代「現代詩」。詩が自由になり、多様性と共存の世代へ

小笠原鳥類×蜂飼耳が語る、ゼロ年代「現代詩」

Talk

詩人・小笠原鳥類が案内する、ゼロ年代「現代詩」の歴史

詩人・小笠原鳥類が案内する、ゼロ年代「現代詩」の歴史

Think

クリエイティブディレクター、映像作家・鈴木健太×高崎卓馬が語る、ゼロ年代「広告」。かつて、テレビという名の「リング」があった

クリエイティブディレクター、映像作家・鈴木健太×高崎卓馬が語る、ゼロ年代「広告」。かつて、テレビという名の「リング」があった

Think

クリエイティブディレクター、映像作家・鈴木健太が案内する、ゼロ年代「広告」の歴史

クリエイティブディレクター、映像作家・鈴木健太が案内する、ゼロ年代「広告」の歴史

Think

ブック・コーディネーター・内沼晋太郎×エッセイスト・松浦弥太郎が語る、ゼロ年代「本屋」〈カウブックス〉はどのようにして生まれたのか

内沼晋太郎×松浦弥太郎が語る、ゼロ年代「本屋」。〈カウブックス〉はどのようにして生まれたのか

Talk

ゼロ年代カルチャー再考:洋書、古本も面白い。ジャンルを飛び越えたセレクトは本屋の外へ。出版不況時代に新スタイルが続々誕生

ブック・コーディネーター、内沼晋太郎が案内する、ゼロ年代「本屋」の歴史

Think

ゼロ年代カルチャー再考:ロック対談編。メジャーデビューから自主レーベル設立へ

シンガーソングライター・澤部 渡×〈空気公団〉山崎ゆかりが語る、ゼロ年代「ロック」

Talk

ゼロ年代カルチャー再考。第5回「ロック」歴史編

シンガーソングライター・澤部渡が案内する、ゼロ年代「ロック」の歴史

Think

ゼロ年代カルチャー再考:テレビバラエティ対談編。『トリビアの泉』の作り方にテレビの在り方を見る

放送作家・白武ときお×『トリビアの泉』木村剛史が語る、ゼロ年代「テレビバラエティ」

Think

ゼロ年代カルチャー再考:白武ときおが案内する、テレビバラエティの歴史

放送作家・白武ときおが案内する、ゼロ年代「テレビバラエティ」の歴史

Think

ゼロ年代カルチャー再考。第2回「ホラー」対談編

オカルト探偵・吉田悠軌×怪談作家・加藤一が語る、ゼロ年代「ホラー」。2006年が実話怪談の転換点?

Talk

ゼロ年代カルチャー再考。第1回「ホラー」歴史編

オカルト探偵・吉田悠軌が案内する、ゼロ年代「ホラー」の歴史

Think