#本

564 Articles

『赤んぼ少女』楳図かずお/著

マンガ研究者・トミヤマユキコが「ルッキズム」を読む。KEY BOOK3冊

read
『レネ・レゼピの日記』 レネ・レゼピ/著

料理人・紺野真が語る、わたしの百読本「刺激もアイデアも、伝統の味も本に学ぶ」

read
『忘却についての一般論』ジョゼ・エドゥアルド・アグアルーザ/著

世界文学の知られざる傑作。中南米、アジア、アフリカ、中東 etc. 24冊を専門家が選書〜前編〜

read
『火によって』ターハル・ベン= ジェッルーン/著

世界文学の知られざる傑作。中南米、アジア、アフリカ、中東 etc. 24冊を専門家が選書〜後編〜

read
ヒップホップMC スヌープ・ドッグ

料理と酒のプロが忖度なしに読み解く、スヌープ・ドッグの料理本

read
『八日目の蟬』角田光代/著

政治学者・岡野八代が「ケアリングデモクラシー」を読む。KEY BOOK3冊

read
『マイルス・デイビス 叙伝』マイルス・デイビス、クインシー・トループ 著

小説家・平野啓一郎が語る、わたしの百読本「マイルス・デイヴィスが語る、ジャズとアメリカ」

read
東欧、ロシア、ブラジル、中国などのジョーク集

劇作家・別役実が読み、添削した「ジョーク集」!? 娘による亡き父の回想

read
由良君美 イメージイラスト

九龍ジョーが選ぶ6冊。師匠から弟子へ、受け継がれる言葉

read
ファッションデザイナー・落合宏理

知られざるルイ・ヴィトンの生涯。〈ファセッタズム〉落合宏理が引き込まれたピュアで不器用な人間の物語

read
『生き物としての力を取り戻す50の自然体験』Surface&Architecture 編

料理家・按田優子が語る、わたしの百読本「肥大化する世界のサイズ感を修正するために」

read
『アリエナイ理科ノ大事典 改訂版』薬理凶室/著

現代美術家・長谷川愛が「デジタル・ディバイド」を読む。KEY BOOK3冊

read
『武器としての「資本論」』白井聡/著

千葉雅也が選ぶ9冊。不透明な世界を生きる、武器としての“哲学”〜前編〜

read
『世界哲学史』第8巻 伊藤邦武ほか/著

千葉雅也が選ぶ9冊。不透明な世界を生きる、武器としての“哲学”〜後編〜

read
『七つのゴシック物語』イサク・ディネセン/著

小説家・石沢麻依が語る、わたしの百読本「精緻な細工物のような美の世界に取り込まれる」

read
『師匠、御乱心!』三遊亭円丈 著

講談師・神田伯山が語る、わたしの百読本「落語界の酸いも甘いも包み隠さず詰まっている」

read
『酒ともやしと横になる私』スズキナオ/著

現代美術家・ミヤギフトシが「孤独」を読む。KEY BOOK3冊。一人で社会と対峙する時代、どう生きる?

read
BRUTUS バックナンバー

【キャンペーン終了】お好きなBRUTUSのバックナンバー1冊を抽選で20名様に

read
『増補 普通の人びと ホロコーストと第101警察予備大隊』クリストファー・R・ブラウニング/著

社会学者・田野大輔が「独裁」と「ポピュリズム」を読む。KEY BOOK3冊

read
『たんぽるぽる』雪舟えま/著

フードエッセイスト・平野紗季子が語る、わたしの百読本「カサカサになった心を潤す、ハンドクリーム」

read
『スタジオ・オラファーエリアソン キッチン』

料理家・寿木けいが選ぶ4冊。噛むほどにおいしい、人生指南としての料理本

read
『くたばれインターネット』ジャレット・コベック/著

アメリカ文学研究者が選ぶ6冊。9.11やトランプ政権、文学は21世紀のアメリカをどう描いたか

read
日々のきのこ 高原英理恐怖譚集成 観念結晶大系

鬼才・高原英理の3冊の小説。きのこ、鉱物、思弁とホラーにまみれる愉悦の読書のすすめ

read
恋愛小説 『美しいからだよ』

作家・大前粟生が選ぶ6冊。淡い憧れや共感、これって恋なの?

read
20 / 24

RECOMMEND MOVIES

BRUTUS
OFFICIAL SNS
ブルータス公式SNS