#レコード

136 Articles

  1. 『La Revancha Del Tango』Gotan Project

    真夏の夜にタンゴ・エレクトロも悪くない。『La Revancha Del Tango』ゴタン・プロジェクト。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.3

    Listen

  2. 『Good Thing Going』Sugar Minott

    〈MILLIBAR〉店主に聞く、店の個性際立つ夏のレコード5枚とその理由

    Listen

  3. 『Buena Vista Social Club』Buena Vista Social Club

    老ヴァーチュオーゾたちの最後の晴れ舞台。『Buena Vista Social Club』ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.2

    Listen

  4. 『Caipi』Kurt Rosenwinkel

    〈ジャズ喫茶 いーぐる〉店主に聞く、店の個性際立つ夏のレコード5枚とその理由

    Listen

  5. ラジオDJ・ピーター・バラカン

    ピーター・バラカンがオーナーのリスニングバー〈cheers pb〉で夏にかけるレコードの話を聞きました

    Listen

  6. 『AWB』Average White Band

    “平均的白人バンド”が作った比類なき傑作。『AWB』アヴェレイジ・ホワイト・バンド。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.1

    Listen

  7. シネマミュージアムの内観

    肌で感じる江戸〜昭和の文化。東銀座には活版、歌舞伎、映画、音楽を守る人たちがいる

    Visit

  8. BRUTUS.jpで2022年上半期に最も読まれた「音楽」の記事 BEST5

    BRUTUS.jpで2022年上半期に最も読まれた「聴く」の記事 BEST5

    Listen

  9. アルトゥール・グリューミオが演奏した、モーツァルト[ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調」レコードジャケット

    村上春樹の『続・古くて素敵なクラシック・レコードたち』:モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216

    Listen

  10. Kan Sanoはいかにして、音楽をディグ
しているのか?音楽家としてのリスナー論

    Kan Sanoはいかにして、音楽をディグしているのか?音楽家としてのリスナー論

    Listen

  11. ロマンティックで洒脱なレゲエ。ラヴァーズ・ロックの世界を知る

    ロマンティックで洒脱なレゲエ。ラヴァーズ・ロックの世界を知る

    Listen

  12. ゲームカセットのような音楽メディア。8トラックの面白さをミュージシャン・原田晃行が語る

    ゲームカセットのような音楽メディア。8トラックの面白さをミュージシャン・原田晃行が語る

    Listen

  13. 音楽ライターの門脇綱生が集める日本のアンビエントや環境音楽

    毎月、数百枚の音楽ソフトを購入。若手屈指のコレクターが語るリスナー遍歴

    Listen

  14. 赤坂 ジャズバー〈ボロンテール〉

    音楽とデザインと愛が溢れている老舗のジャズバー、赤坂〈VOLONTAIRE〉。平野レミとリスニングバーへ

    Listen

  15. サントラ・ブラザース鶴谷聡平、山崎真央、渡辺克己

    サントラ・ブラザースの今夜もハイフィデリティ! Vol.2 着ても眺めても楽しい。愛着のあるサントラジャケット

    Listen

  16. 吉祥寺〈HOME PLANET〉店内

    様々なカルチャーの“面白い”が転がっている遊び場、吉祥寺〈ホーム プラネット〉。林陸也とリスニングバーへ

    Listen

  17. ターンテーブルを賑わわせたアルバム

    60年代から90年代まで。ジャズ喫茶、ロックバーなど時代を象徴する店のターンテーブルを賑わわせたアルバムたち

    Listen

  18. 〈バー ブレンブレンブレン〉店内

    ブラジル音楽を掘り下げられる、渋谷〈Bar Blen blen blen〉。坂東祐大とリスニングバーへ

    Listen

  19. 東池袋〈KAKULULU〉店内

    若きミュージシャンたちが集う池袋の隠れ家カフェ〈KAKULULU〉。松丸契とリスニングバーへ

    Listen

  20. 三軒茶屋〈Kankyō Records〉店内

    音楽家・角銅真実が訪ねる、環境音楽に特化したレコードショップ〈Kankyō Records〉

    Visit

  21. 竹内まりやや大貫妙子のLP盤を売るコーナー

    『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』で世界中で人気沸騰中の音楽を再発見する

    Listen

  22. 群馬〈G.L.C〉店内

    サブスク世代の遊び場&学び場、桐生〈G.L.C〉。〈どんぐりず〉とリスニングバーへ

    Listen

  23. 飯田橋〈バー メイジュ〉店内

    良い音がある人と人の交流の場、飯田橋〈BAR MEIJIU〉。ジェーン・スーとリスニングバーへ

    Listen

  24. 渋谷〈インク カクテルズ〉店内

    人生に必要な、良い音、良い酒、良い物語に出会える渋谷〈INC COCKTAILS〉。アーティスト・長場雄とリスニングバーへ

    Listen

『La Revancha Del Tango』Gotan Project

真夏の夜にタンゴ・エレクトロも悪くない。『La Revancha Del Tango』ゴタン・プロジェクト。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.3

Listen

『Good Thing Going』Sugar Minott

〈MILLIBAR〉店主に聞く、店の個性際立つ夏のレコード5枚とその理由

Listen

『Buena Vista Social Club』Buena Vista Social Club

老ヴァーチュオーゾたちの最後の晴れ舞台。『Buena Vista Social Club』ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.2

Listen

『Caipi』Kurt Rosenwinkel

〈ジャズ喫茶 いーぐる〉店主に聞く、店の個性際立つ夏のレコード5枚とその理由

Listen

ラジオDJ・ピーター・バラカン

ピーター・バラカンがオーナーのリスニングバー〈cheers pb〉で夏にかけるレコードの話を聞きました

Listen

『AWB』Average White Band

“平均的白人バンド”が作った比類なき傑作。『AWB』アヴェレイジ・ホワイト・バンド。バラカンが選ぶ夏のレコード Vol.1

Listen

シネマミュージアムの内観

肌で感じる江戸〜昭和の文化。東銀座には活版、歌舞伎、映画、音楽を守る人たちがいる

Visit

BRUTUS.jpで2022年上半期に最も読まれた「音楽」の記事 BEST5

BRUTUS.jpで2022年上半期に最も読まれた「聴く」の記事 BEST5

Listen

アルトゥール・グリューミオが演奏した、モーツァルト[ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調」レコードジャケット

村上春樹の『続・古くて素敵なクラシック・レコードたち』:モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216

Listen

Kan Sanoはいかにして、音楽をディグ
しているのか?音楽家としてのリスナー論

Kan Sanoはいかにして、音楽をディグしているのか?音楽家としてのリスナー論

Listen

ロマンティックで洒脱なレゲエ。ラヴァーズ・ロックの世界を知る

ロマンティックで洒脱なレゲエ。ラヴァーズ・ロックの世界を知る

Listen

ゲームカセットのような音楽メディア。8トラックの面白さをミュージシャン・原田晃行が語る

ゲームカセットのような音楽メディア。8トラックの面白さをミュージシャン・原田晃行が語る

Listen

音楽ライターの門脇綱生が集める日本のアンビエントや環境音楽

毎月、数百枚の音楽ソフトを購入。若手屈指のコレクターが語るリスナー遍歴

Listen

赤坂 ジャズバー〈ボロンテール〉

音楽とデザインと愛が溢れている老舗のジャズバー、赤坂〈VOLONTAIRE〉。平野レミとリスニングバーへ

Listen

サントラ・ブラザース鶴谷聡平、山崎真央、渡辺克己

サントラ・ブラザースの今夜もハイフィデリティ! Vol.2 着ても眺めても楽しい。愛着のあるサントラジャケット

Listen

吉祥寺〈HOME PLANET〉店内

様々なカルチャーの“面白い”が転がっている遊び場、吉祥寺〈ホーム プラネット〉。林陸也とリスニングバーへ

Listen

ターンテーブルを賑わわせたアルバム

60年代から90年代まで。ジャズ喫茶、ロックバーなど時代を象徴する店のターンテーブルを賑わわせたアルバムたち

Listen

〈バー ブレンブレンブレン〉店内

ブラジル音楽を掘り下げられる、渋谷〈Bar Blen blen blen〉。坂東祐大とリスニングバーへ

Listen

東池袋〈KAKULULU〉店内

若きミュージシャンたちが集う池袋の隠れ家カフェ〈KAKULULU〉。松丸契とリスニングバーへ

Listen

三軒茶屋〈Kankyō Records〉店内

音楽家・角銅真実が訪ねる、環境音楽に特化したレコードショップ〈Kankyō Records〉

Visit

竹内まりやや大貫妙子のLP盤を売るコーナー

『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』で世界中で人気沸騰中の音楽を再発見する

Listen

群馬〈G.L.C〉店内

サブスク世代の遊び場&学び場、桐生〈G.L.C〉。〈どんぐりず〉とリスニングバーへ

Listen

飯田橋〈バー メイジュ〉店内

良い音がある人と人の交流の場、飯田橋〈BAR MEIJIU〉。ジェーン・スーとリスニングバーへ

Listen

渋谷〈インク カクテルズ〉店内

人生に必要な、良い音、良い酒、良い物語に出会える渋谷〈INC COCKTAILS〉。アーティスト・長場雄とリスニングバーへ

Listen

05 / 06