#本

564 Articles

『第五の季節』N・K・ジェミシン/著

溝口力丸、小浜徹也、水上志郎。3人の編集者による、SF文学座談会〜前編〜

read
『日本SFの臨界点 恋愛篇』伴名練/編

溝口力丸、小浜徹也、水上志郎。3人の編集者による、SF文学座談会〜後編〜

read
『マザリング 現代の母なる場所』中村佑子/著

この頃は少し見えづらい「やさしさ」。それはどこにあるのかを探す9冊〜前編〜

read
『加害者家族バッシング 世間学から考える』佐藤直樹/著

この頃は少し見えづらい「やさしさ」。それはどこにあるのかを探す9冊〜後編〜

read
『しろくまちゃんのほっとけーき』わかやまけん/著 表紙

『しろくまちゃんのほっとけーき』から考える、何度も読みたくなる絵本の秘密

read
アナウンサー・弘中綾香が再読する村上春樹作品『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』

村上春樹作品と私:アナウンサー・弘中綾香が『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を再読

read
作品を深く楽しむ「批評」の話。

北村紗衣と三宅香帆、2人の批評家が考える。作品を深く楽しむ「批評」の話

think
BRUTUS.jpで2021年に最も読まれた「暮らし」の記事 BEST5

BRUTUS.jpで2021年に最も読まれた「暮らし」の記事 BEST5

live
今は「選び直す」時期。本はその指針だと思う。

小泉今日子が本をテーマにPodcastを始めた理由「今は“選び直す”時期。本はその指針だと思う」

listen
『きんぎょが にげた』五味太郎/著 表紙

『きんぎょが にげた』から考える、何度も読みたくなる絵本の秘密

read
クラブで弦楽器マシンコを演奏する職能集団アズマリ

『エチオピア高原の吟遊詩人』を読んで。ジョイマン・高木が、アフリカの歌芸人に生き抜く術を学ぶ

read
『いないいないばあ』松谷みよ子/文、瀬川康男/絵 表紙

『いないいないばあ』から考える、何度も読みたくなる絵本の秘密

read
絵本『しまおまほのおしえてコドモNOW!』表紙

『しまおまほのおしえてコドモNOW!』が刊行。子供の混沌とした部分を混沌のままで受け止める、彼女の視点

read
『チョコレートパン』長新太/著 表紙

『チョコレートパン』から考える、何度も読みたくなる絵本の秘密

read
百読本 編集後記

「百読本」特集 編集後記:自分をかたどる百読本。拠り所にできるような一冊はありますか?

read
星野源と新垣結衣 イメージイラスト

2021年の「副読本」。【星野源と新垣結衣が結婚】を読み解く3冊

read
百読本 編集後記

「百読本」特集 編集後記:90冊で2021年を振り返る?

read
上野動物園の双子の赤ちゃんパンダか イメージイラスト

2021年の「副読本」。【上野で双子の赤ちゃんパンダが誕生】を読み解く3冊

read
デジタル庁の発足 イメージイラスト

2021年の「副読本」。【デジタル化を推進する新省庁が発足】を読み解く3冊

read
小説家・乗代雄介

小説家・乗代雄介が語る、わたしの百読本「好きこそがすべてに勝ると教えてくれる」

think
ミュージシャン・熊木幸丸

ミュージシャン・熊木幸丸が語る、わたしの百読本「自身の創作や交流の可能性を広げてくれる」

think
タレント・フワちゃん

タレント・フワちゃんが語る、わたしの百読本「自分は自分のままで、じゅうぶん素敵」

think
『ホウセキゾウムシEupholus属のモノグラフ』表紙 著/Thierry Porion & Cedric Audibert

珠玉の昆虫美本8選。専門書店〈昆虫文献 六本脚〉が選書

read
読書猿の独学大全

今日のギフト:読書猿の『独学大全』

read
21 / 24

RECOMMEND MOVIES

BRUTUS
OFFICIAL SNS
ブルータス公式SNS