2月27日〜3月5日の運勢
オアシスを求めて
牡羊座(3月21日~4月19日生まれ)
群れのひとりとして
単独で前に進むのが得意な牡羊座。個人主義を走らせすぎずに、仲間と協力して歩む努力をできたか。
3年間に土星が課してきたものを振り返りましょう。
牡牛座(4月20日~5月20日生まれ)
ずっしりと
仕事で受けたアドバイスに耳を傾け、自分の役目に打ち込むことができているか振り返ってみましょう。
ずっしりとした手応えを感じられるでしょうか。
双子座(5月21日~6月21日生まれ)
語れる力
この分野であれば自信を持ってすらすらと語れる、というものがあれば、3年間水瓶座エリアにいる土星の期待に応えられたと言えるでしょう。

ミュージアムのPRってどんな仕事?〈国立科学博物館〉×〈国立新美術館〉の広報対談
蟹座(6月22日~7月22日生まれ)
強い絆
土星が水瓶座にいるこの3年間は、絆を構築することの難しさに直面していたかもしれません。
今、仲間と安心して微笑み合い、慈しみ合えているという実感があれば、土星の試練をクリアしたと言えそうです。
獅子座(7月23日~8月22日生まれ)
じっと見つめて
土星が投げかけ続けていたテーマは、他者を通じて自分を学ぶこと。
自分と向かい合って見える他者は、実は「土星が設置した鏡に映る自分自身」なのです。
乙女座(8月23日~9月22日生まれ)
心身ともに
自分の働き方や、健康法に自信がつきそうです。
自分が実践して手ごたえを感じたものを活かして、誰かの悩みや相談に的確にアドバイスできるかもしれません。

障害のある人と社会との新しい接点を。心を揺さぶる〈ヘラルボニー〉のPR術
天秤座(9月23日~10月23日生まれ)
輝きは内側から
天秤座は元々自我をあまり前に出さず、自制的なタイプです。
しかし、自分の内側から自然に輝くためには、Selfness(自己感覚)が必要になってきます。
蠍座(10月24日~11月22日生まれ)
根付く場所
この3年間は、積極的に動かざるをえない状況に見舞われたり、変化を迫られたりしたでしょう。
それが土星からのミッションでした。今週はミッションの達成度を振り返るとき。
射手座(11月23日~12月21日生まれ)
落ち着きを持つ
真面目なやり取りが必要な場面がこの3年間は多く、軽いノリが得意な射手座は苦労したかもしれません。
「大人力」を培えていれば、土星の期待に応えられたと言えそうです。

“悪のカリスマ”がベアブリックと融合。〈BE@RBRICK〉×〈MCM〉に『ジョーカー』の悪夢が宿る
山羊座(12月22日~1月19日生まれ)
価値に対する理想的感覚
自分にとって価値のあるものはなにか、どれだけ持っていれば安心できるかを確認してみましょう。
2日は、家のことや模様替えをするとスッキリしそうです。
水瓶座(1月20日~2月18日生まれ)
恐れを乗り越えて
自分の本心を直視し、本当に得たいものを得るために失敗への恐れを乗り越えられたか。
それが、今週振り返りたいポイントです。
魚座(2月19日~3月20日生まれ)
復活祭の予兆
フィーリングで生きる魚座にとって、土星による修行は厳しいものだったでしょう。
今週、地道な努力ができるようになったなと思えれば、ミッションクリアです。

パリ・オペラ座発コンテンポラリーダンス『PLAY』に夢中② ~俳優・石橋静河の場合~