Play

Play

遊ぶ

〈&Supply〉代表・井澤卓 from BHIVE

ブルータスが、クリエイターとファンとの距離感をもっと近づける次世代のコミュニティ〈BRUTUS CREATORS HIVE〉をはじめる。この新たな取り組みについて、そして参加クリエイターの1人である、クリエイティブスタジオ〈&Supply〉代表の井澤卓を紹介する。

photo(portrait): Yuki Sonoyama / text: Ayako Nozawa

連載一覧へ

BRUTUS CREATORS HIVEとは?

時代を作り出すクリエイターを、より近くで応援するプロジェクト

グラフィックデザイナー、イラストレーター、ミュージシャンから、料理人、ダンサー、標本作家といった肩書の人々まで。まるでブルータスの特集ラインナップのような、“クリエイター”の幅をより広く捉えたコミュニティ〈BRUTUS CREATORS HIVE(以下BHIVE)〉をスタートさせた。

その仕組みを一言で説明すると、クリエイターとより深く交流するためのサブスクリプションスタイルのプロジェクト。BHIVEに集合した各クリエイターの中から気になるアカウントをフォローすると、彼ら彼女らによるBHIVE限定のコンテンツが楽しめる。普段は見せない創作の裏側を動画や文章で切り取って伝えたり、クローズドなイベントを開催したり、限定作品を販売したり。

参加クリエイターそれぞれのスペシャルな発信がBHIVE上で行われていく。不特定多数を相手にしたSNS上での発信とは異なり、サポートしてくれるファンへコンテンツを届けることで対価を受け取る、という創作活動が可能になるのだ。ブルータスはクリエイターを継続的にサポートしてきたメディアとしてこの場を創出し、クリエイターが生み出す世界とコンテンツがファンにより良い形で届くよう、新たな関係性が生まれる場をエディットする。

参加するファンだけが特別なコンテンツを享受

ファンは各クリエイターが個々に設定した金額でアカウントを購読。クリエイターのページに行くとオリジナルなコンテンツに加え、例えばYouTubeやSpotify、OpenSeaなどと連携した色々なコンテンツを楽しめる。例えば半年後にできる“作品”の制作過程を共有しながら、最後はそれを手に入れる、なんて楽しみも。

次世代のコミュニティ、BRUTUS CREATORS HIVEはじめます

〈&Supply〉代表・井澤卓について

クリエイターでありながら、論理的な視点も併せ持つビジネスパーソン
池尻大橋のストリートバー〈LOBBY〉、代々木公園のカフェ・バー〈nephew〉、そして神泉町にあるレストラン〈Hone〉。オーセンティックかつユニークな料理やドリンクを提供する本格的な飲食店でありながら、営業時間外はオフィスやギャラリー、スタジオなど、飲食の枠を越えたデザイン空間に。

これらをプロデュースしているのは、クリエイティブスタジオ〈& Supply〉代表の井澤卓さんだ。

神泉の裏通りにある隠れ家レストラン〈Hone〉。写真は、大理石の丸テーブルにヤコブソンランプの優しい灯りが印象的なメインフロア。

IT業界に勤めていた7〜8年前に、趣味でチョークアートを始めたのがデザインに携わるようになったきっかけ。デザイン事務所に勤めていた経験もなく、デザイナーとしてのバックグラウンドがない中で、自分達のデザインのアウトプット場所として選んだのが飲食店だった。

「デザインや空間作りをインプットするために、世界中の飲食店やホテルにリサーチに行っています。例えば、僕が大好きなオーストラリアは“移民国家”と言われるくらい、様々な人種や文化が集まっている国。レストランではアフリカ系からアジア系まで様々な人種のスタッフが働いているし、国の枠を超えた創作料理も多い。文化の融合が面白いんです」と語る井澤さん。

そういった日々の発見を社員にも共有できるよう、〈&Supply〉では社内向けに海外のホテルログや飲食店の記録を不定期で発信しているそうだ。

井澤さんが手がけるのは“少しだけ”新しいもの。それは世の中のニーズを分析できるビジネスマンと自分のやりたいことを形にできるクリエイターとしての二つの顔を持つからこそ見える視点。

日頃のインプットをはじめ、BHIVEを介してできた繋がりから新たなアウトプットを見られるのも楽しみだ。

連載一覧へ