〈Strem Trail〉のヨクスプローラーⅡ

あらゆる状況に対応できる汎用性が大事。ないならば、作ってしまえばいい。
〈Black Diamond〉のヘルメット

山の事故リスクを少しでも減らしたい。自然と向き合うための安全登山ギア。
〈patagonia〉の古着フリース

天然素材に古着活用、レンタルも。環境負荷を減らす“循環”する道具選び。
〈木屋〉のエーデルワイス150mm

ズルしないで自分の力で登るために、最低限必要なもの。
〈GOLITE〉のブリーズ

ディテールにグッとくる、ゼロ年代のアメリカンアウトドア。
〈ライカ〉のトリノビット

自然にアジャストしていくためのある種の儀式に使う道具たち。
〈GREGORY〉のバルトロ75

1ヵ月以上の山旅を支える、信頼できる相棒。
〈RiverSideRambler〉のアルコールストーブ

自然の中に溶け込める、軽さと丈夫さを兼ね備えた奥深きULの世界。