pasloin(東銀座)
つまみはレストラン級、立ち飲みワインバー
店名はフランス語で「遠くない」の意味。スタッフとゲストの間も、ゲスト同士の距離も近い、小さな店。連夜満席の本店〈ビストロ シンバ〉までも、一本道で徒歩5分と、遠くない。
オーナーの菊地佑自シェフが、〈シンバ〉を開いた2015年から構想していた2号店。食事のウェイティングやディジェスティフにも使え、一杯だけでも寄れる立ち飲みワインバーだ。本店で仕込み、注文後に仕上げるつまみは、シャルキュトリーなどビストロの定番が中心。付け合わせのピクルスの酸味や、アツアツの一品に効かせるエシャロットの香味など、シンプルなのにはっとする味に〈シンバ〉イズムが貫かれている。
店長は、菊地シェフの右腕として6年活躍してきたサービスの高山南美さん。スマートかつ快活な高山さんの仕事っぷりが、店の軽快なリズムを作っている。ワイナリーのカーヴを模した珪藻土の空間と、窓から望む首都高の景色のギャップも東京らしい。

