Cook

週末の酒がうまい、BRUTUSの聞くレシピ Vol.26「クミンラムのレタス包みと赤ワイン」

最近、周りに料理上手な友達が増えてきた。どこの料理人から教わったのか、ちょっとしたひと手間で、ゲストを喜ばせたりして、なんだか羨ましい。自慢の一品をサラッと作れるスキルがあれば、週末の酒はもっとおいしくなるはずだ。気負わず簡単に作れる、とっておきのレシピを教えてくれるのは、料理家で〈and recipe〉主宰の山田英季さん。さて、今回のメニューは……。前回の「クリスピーカオマンガイと昼から氷入りのビール」も読む。

photo & text & recipe: Hidesue Yamada

連載一覧へ

クミンラムのレタス包みと赤ワイン

今月も先月に引き続き、中延のタコスとそうざいの店〈みよし屋〉の店主、阿部太一さんにお付き合いいただいています。

5月の夜はまだ涼しいので、赤ワインと一緒にエキゾチックな香りをまとった肉料理が食べたくなります。

そんな夜によく作る「クミンラムのレタス包み」をご紹介したいと思います。

ポッドキャストで作り方を聞く

まずは、焼肉用などで売っているラム肉を棒状になるように切ります。

レタスとルッコラは冷水につけてシャキシャキにしておきます。

玉ねぎ、にんにくはみじん切りにします。

ここからは、時間との戦いです。

ラムは、炒めすぎると固くなるので、手際よく作っていきます。

まず、調味料を準備したら、フライパンにサラダ油を入れて温め、菜箸でフライパンの全体にラム肉を広げながら加え、そのまま動かさず表面に焼き色をつけるように1分ほど炒めます。

そこに、にんにくと玉ねぎを入れて、菜箸を動かしながら炒めます。

家庭のコンロは火力が弱いので、炒め物をするときは、あまり動かさず、焼肉をする感覚で上下を返して、たまに全体を混ぜる程度で大丈夫です。

ラムを炒める様子

今回のエキゾチックさに必須なのが、味付けです。

フライパンの中に、〈A〉の塩、クミンシード、ごま、一味唐辛子を振り入れて混ぜ、フライパンの端にしょうゆを垂らして、少し焦がしたあと全体を混ぜます。

味付けが終わったら、レタスとルッコラと一緒に盛り付けて完成です。

クミンラムのレタス包みと赤ワイン

今回、合わせたワインは、Chora Rossoです。

スパイシーさのあるこの赤ワインがピッタリです。

クミンラムのレタス包みと赤ワイン

クミンラムのレタス包み

材料

・ラム肉……………200g
・にんにく…………1かけ(みじん切り)
・玉ねぎ……………1/4個(みじん切り)
・サラダ油…………大さじ1と1/2
・しょうゆ…………小さじ1
・レタス……………6枚程度
・ルッコラ…………1パック

〈A〉
・塩…………………小さじ1/3
・クミンシード……小さじ1
・ごま………………小さじ1
・一味唐辛子………適量

作り方

(1)ラム肉を5mm角の棒状に切る。レタスとルッコラを冷水につける。玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。
(2)フライパンでサラダ油を温め、ラム肉を入れて、1分ほど広げながら焼き、表面に焼き色をつける。
(3)(2)に、にんにく、玉ねぎを入れて、木べらなどで中火で炒める。
(4)(3)に〈A〉を入れて、味をつけ器に盛り付ける。
(5)ルッコラとレタスを添えて、包みながら食べる。

chora rosso
Chora Rosso(赤ワイン)
南イタリア・カラブリア州の土着品種マリオッコを主体としたミディアムボディの辛口赤ワイン。チェリーやベリー系のジューシーさだけでなく、スパイシーさがポイント。ミントやバラ、スパイス、なめし革、土などが混ざり合った複雑な香り。全体的にはバランスが取れた、やや濃いめのナチュールワイン。生産年やお店によってバラツキがあるが、概ね2,500円前後で手に入る。

連載一覧へ