Eat

Eat

食べる

おみやげに、夜食に、明日のご飯に。食べたいものから逆引き、東京酒場ガイド〜テイクアウト〜

同じ調理法や素材でも、店ごとに工夫が凝らされバリエーショ ンは千差万別。テイクアウトできるお店を紹介!

Edit: Mimi Odahara

連載一覧へ

おそうざいと煎餅もんじゃさとう(代々木公園)

とりの唐揚げ

とりの唐揚げ
100g¥180。

100軒以上の店で唐揚げを食べたという佐藤幸二シェフ、「大きさも味を決める大事な要素」との結論に至った。もも肉を使用した特大(約100g)唐揚げは、味が濃いめの衣としっとりとした身、皮の量のバランスがベスト。

おそうざいと煎餅もんじゃさとう

住所:東京都渋谷区富ヶ谷1−9−22富ヶ谷AIUビル1F|地図
営:10時~21時(惣菜販売)、12時~14時30分LO、17時〜22時LO(ラーメンともんじゃ)
休:無休
HP:http://www.cristianos.jp/satou/

ビヤホール ランチョン(神保町)

ハンバーグ

(ビヤホール ランチョン)
¥1,178

牛・豚合い挽き肉とタマネギのシンプルなハンバーグは、しっかり食感で肉の旨味が広がる素直な味。香味野菜をたっぷり煮込んだちょっと甘めの自家製デミグラスソースと、目玉焼きオンのスタイルも昔から変わりなく。

ビヤホール ランチョン

住所:東京都千代田区神田神保町1−6|地図
営:11時30分〜21時LO(土20時LO)
休:日・祝休
HP:https://www.luncheon.jp/

うず担(赤坂)

肉団子

肉団子 (うず担/赤坂)
2個¥600

粗挽き肉とタマネギで作る肉団子は〈うずまき別館 シェフズテーブル〉で腕を振るう柳沼哲哉シェフのスペシャリテ。長年コンビを組んできた大沼靖さんの“麺酒場”でも大人気。肉の旨味と甘酢ダレが絡んで、冷めても美味。

うず担

住所:東京都港区赤坂5-5-11赤坂通り50番ビルB1|地図
Instagram:@uzumaki.akasaka

炭火屋 るぷりん(銀座)

るぷりんの素 No.6 豆板醤とレモンの万能タレ

るぷりんの素 No.6 豆板醤とレモンの万能タレ
¥1,296。

緊急事態宣言を受けて販売開始。同店シェフのオリジナル調味料を商品に。実はかけうどん、冷奴、蒸し豚、卵かけご飯などを味わい深くする万能調味料だ。ほかに特製黒酢酢豚のタレ、国産レモンシロップなどのフレーバーも。

炭火屋 るぷりん

住所:東京都中央区銀座6-7-7 浦野ビル2F|地図
営:15時〜22時LO(土日21時LO)
休:月曜
HP:https://lupulin-ginza.com/sumibi/

こなもん食堂 Tronc。(学芸大学)

いかやき

(こなもん食堂 Tronc。)
¥432。

関西を代表するファストフード・イカ焼きは、卵黄の風味が濃厚な生地でイカの旨味を閉じ込めた粉もん料理。こちらでは桜エビも具材に加えて、甘味と塩味をプラス。シナモン香るソースも芳しく、酒のお供にも。

こなもん食堂 Tronc。

住所:東京都目黒区中央町2-30−21|地図
TEL:090-5362-5595
営:15時〜22時LO
休:水曜、木曜

うなぎ串 梅星(武蔵小山)

白焼き 小

白焼き 小
¥1,200。大は¥1,500。蒲焼きもあり。Instagram:@butahoshi_umehoshi

焼き方は関東風で、国産ウナギを蒸したあと、備長炭で焼き上げる。余計な脂が落ちて身の旨味が引き立ち、皮も箸で裂ける軟らかさに。仕上がるまで30分かかるので、電話予約がおすすめだ。

うなぎ串 梅星

住所:東京都品川区小山4-9-1 1F|地図
TEL:03-6421-6359
営:15時〜22時LO
休:木曜
Instagram:@butahoshi_umehoshi

BEER&CAFE BERG(新宿)

トロマルナスと厚切りハムステーキサンド

トロマルナスと厚切りハムステーキサンド
¥648。

生ビールからパフェまで全品持ち帰りOK。おすすめは、レジ前のマルシェに並ぶオリジナルの日替わりサンド。ハムに焼きナスを合わせ、ニンニク醤油で味をつけるなど独創的でおいしい。あっという間に品切れになる人気の品。

BEER&CAFE BERG

住所:東京都新宿区3-38-1ルミネエスト新宿B1|地図
営:7時〜23時
休:無休
HP:http://www.berg.jp/

連載一覧へ