Watch

シネマコンシェルジュの映画監督論:高橋ヨシキ 「異次元の扉を開く、唯一無二の映画体験に陶然とする。」

巨匠から新鋭まで、素晴らしい監督たちが次々と登場する今、観るべき監督を知るには、やっぱり信頼できる映画通の後ろ盾が欲しいもの。独自の審美眼で映画シーンを追いかけ続ける30人に頼ることに。

Illustration: Thimoko Horiguchi / Text: Yoko Hasada, Aiko Iijima, Saki Miyahara, Konomi Sasaki / Edit&Text: Emi Fukushima

連載一覧へ

映画好き高橋ヨシキへ 7つの質問

Q1

あの監督の虜になった名シーンは?

高橋ヨシキ

サム・ライミ監督『死霊のはらわた』と、ジャック・ヒル監督『スウィッチブレイド・シスターズ』のほぼ全シーンなど。前者には若きサム・ライミがドライブイン・シアターに通い詰めて「面白いホラー映画はいったい何が〈面白い〉のか」徹底的に研究、咀嚼し、考え抜いた結果が作品の隅々に生かされており、一コマたりとも手を抜かない強い意志に圧倒される。

後者は貧しい不良少女の抗争を描く作品ですが、「ジャンル映画」が持てる力をすべてぶち込んだかのような怒濤の展開が娯楽映画のパワーのすさまじさを実感させてくれる。どちらも「一本の映画がどこまで突っ走ることができるのか」、その可能性を余すことなく示す作品だと思います。

Q2

好きな監督のベスト作品は?

高橋ヨシキ

ウィリアム・キャッスル監督『ティングラー 背すじに潜む恐怖』。映画そのものと、映画館に仕掛けられたギミックと観客の興奮が完全に一致する。唯一無比にして完全無欠。

Q3

好きな監督のイマイチだった作品は?

高橋ヨシキ

特にないです。

Q4

最近になって魅力的に感じるようになった監督は?

高橋ヨシキ

ニコラス・レイ、アキ・カウリスマキなど。

Q5

あの監督に撮ってほしい、意外なテーマは?

高橋ヨシキ

特にありません(それは作家自身が決めることなので)。

Q6

個人的に今気になっている監督は?

高橋ヨシキ

特に「今!」というわけではないですが、マイケル・ベイ監督の突出して異常な作家性には常に注目しています。

Q7

将来が楽しみな次世代の監督は?

高橋ヨシキ

全員。

2010年以降の「この監督のこの一本」。
ロブ・ゾンビの『ロード・オブ・セイラム』

実在した魔女裁判を題材とした、オカルトホラーの特異作。

『ロード・オブ・セイラム』がロブ・ゾンビのフィルモグラフィにおける特異点であることは疑いようがない。

映画監督としてのロブ・ゾンビを特徴づけているのは極彩色のお化け屋敷感覚(『マーダー・ライド・ショー』『31』『The Haunted World of El Superbeasto』)であったり、アメリカン・ニューシネマのざらついた味わい(『デビルズ・リジェクト マーダー・ライド・ショー2』)であったり、あるいはそのようなアトモスフィアの中に轟き渡るノイズとしてのウルトラ暴力であったりするわけだが(『ハロウィン』『ハロウィン2』)、そんな中にあって『ロード・オブ・セイラム』のしっとりとした、1960年代から70年代にかけてのブリティッシュ・ホラーを思わせる佇まいには陶然とさせられる。

同時に『ロード・オブ・セイラム』はデーモニックな「儀式」としての劇場体験を通じて異次元の扉を開く映画でもあり、メリエスとカーペンターと『ロッキー・ホラー・ショー』の彼方に魔女のニルヴァーナを現出せしめたという意味でも特筆に値する。静かな怒りに満ちた、繊細で正しく禍々しい作品である。

連載一覧へ