貴重なワインをバイ・ザ・グラスで。
ちょっと珍しい地域もあります!
元バーテンダーの上原剛さんは、技術を高めたいと2年半過ごしたロンドンで、ナチュラルワインを発見。しかし本格的にはまったのは帰国後で、「仏・ロワールのサンソニエールの果実味のバランスの妙に心打たれました」。

近所にフランス、イタリアに絞った店も多い一方で、この店では、オーストリアやオセアニアの知られざるワインなども幅広く揃えている。提供はすべてグラス。「生産量の少ない貴重な銘柄をできるだけ多くの人に飲んでほしいから」がその理由だ。カウンターのみの店なので、お客同士で自然と会話が始まり、一体感が生まれるのも楽しい。
