Eat

Eat

食べる

今も行列!パンケーキブームの火つけ役になった、東京の名店6選

この街とそこに息づくもの、こと、場所を愛してやまない人たちがいる。飲食をはじめカルチャーやエンタメ、さらに建築や公共物に都市の風景まで、マニアが極私的に案内する東京偏愛スポット。

text: Daisuke Matsumura / edit: Mo-Green

連載一覧へ

今も行列のできるパンケーキブームの火つけ役

学生時代からカフェ巡りが好きだった黒猫ですが、中でもパンケーキは特に大好物。そんな黒猫が、大好きで通う「今も行列のできるパンケーキブームの火つけ役のお店」を紹介します。

カフェ巡りを始めた頃は、まだパンケーキブーム到来前ですが、すでにパンケーキ専門店がちらほらと誕生していました。これらのお店がパンケーキブームの広がるベースになったと思います。

まず2005年に浅草の六区通りに創業した〈珈琲 天国〉。銅板で丁寧に焼き上げるホットケーキですが、すぐに行列ができる人気店に。

その翌年06年に三軒茶屋では〈パンケーキママカフェVoiVoi(ヴォイヴォイ)〉がオープン。オシャレなカフェでパンケーキ専門店という今までにないスタイルは、当時のカフェ本などに多く紹介されて、遠方からもパンケーキを食べに人が訪れるようになりました。

そしていよいよ1974年にハワイで誕生した〈Eggs 'n Things〉、93年にオーストラリア・シドニーで誕生した〈bills〉が日本上陸を果たします。2010年〈Eggs 'n Things 原宿店〉、12年〈bills 表参道〉がオープンしたあたりからパンケーキブームが始まり、原宿・表参道はパンケーキの聖地とも言われました。

その頃に、新しいパンケーキ店も多く誕生しましたが、中でも10年にオープンした北千住の〈茶香〉と、11年にオープンした原宿の〈レインボーパンケーキ〉は、今までになかったパンケーキ生地を作り上げて大人気店になりました。

連載一覧へ