Eat 2025.8.31 Eat 食べる 2025.8.31 一口食べれば違いがわかる!プロのこだわりから生まれるハンバーグ3選 東京という街とそこに息づくもの、こと、場所を愛してやまない人たちがいる。飲食をはじめカルチャーやエンタメ、さらに建築や公共物に都市の風景まで、マニアが極私的に案内する東京偏愛スポット。 text: Tepei Goto / edit: Mo-Green 連載一覧へ プロのこだわりが生む、ハンバーグの境地 ハンバーグは、多くの人に親しまれる国民食でもあり、家庭料理の定番。一方で、お店では食のプロだからこそできる工夫や試行錯誤が重ねられ、家庭の味とは異なる奥深い魅力を持つ料理でもある。独自のこだわりを持ち、素材選びから調理法まで手間を惜しまず追求された味は、まさに至福の一皿。 肉の旨味を最大限に引き出し、食感や香りにまでこだわった逸品は、一口食べれば違いがわかるはず。ハンバーグは、手をかければかけるほどおいしくなる料理!その無限の可能性を味わって。 クールカフェ看板メニューの「究極の塩麹フワトロハンバーグ」は、スプーンですくえるほどふわふわのパテが特徴。国産A5黒毛和牛と国産豚を6対4で配合し、肉の旨味が凝縮された贅沢な一品。牛スジや野菜をじっくり煮込んだデミグラスソースは、完熟トマトと赤ワインのコクを加えた濃厚な味わい。住所:荒川区西尾久8-38-1はしぐち亭看板メニューのハンバーグは、ふわふわで軟らかな食感が特徴。表面に香ばしい焼き色をつけた後、デミグラスソースのもととなるフォン(だし汁)に入れ、ピザ窯でじっくり蒸し焼きにして仕上げている。極上の味わいを生み出す、コク深いデミグラスソースとの絡みもたまらない。住所:世田谷区経堂1-11-13 1F穐多彩なハンバーグメニューの中でも、鉄鍋で提供される「和牛スープハンバーグ」に注目。肉の旨味が詰まったパテに黒毛和牛でとったコク深いスープをかけ、最後の一滴まで堪能できる。〆にはハンバーグのほぐし肉とスープでさらりとお茶漬け風に。仕上げに七味をひと振りすれば、味の変化も楽しめる。住所:江戸川区一之江4-1-24 連載一覧へ #TOKYO MANIA #東京 #経堂 Videos 動画 【NHKのつくりかた】人形劇団ひとみ座とコラボレーション!ブルータスが、ひょっこりひょうたん島をつくったら? 【8/16発売】NHKのつくりかた Videos 動画 【NHKのつくりかた】人形劇団ひとみ座とコラボレーション!ブルータスが、ひょっこりひょうたん島をつくったら? 【8/16発売】NHKのつくりかた