Play 2025.7.29 Play 遊ぶ 2025.7.29 レトロ好き必見!大人の今ハマる、東京のクレーンゲーム3選 東京の街とそこに息づくもの、こと、場所を愛してやまない人たちがいる。飲食をはじめカルチャーやエンタメ、さらに建築や公共物に都市の風景まで、マニアが極私的に案内する東京偏愛スポット。 text: Daisuke Matsumura / edit: Mo-Green 連載一覧へ 大人の今ハマるレトロクレーンゲーム レトロなクレーンゲーム探しが趣味。〈駄菓子屋ゲーム博物館〉に設置されているチャンスラーのモーター音を聞くと、弟と小銭を握り締めて行った幼少期の頃を思い出す。〈おもちゃのふくしま〉にも同じ機械があり、近くに並んでいるレトロなガチャガチャ等、お店の佇まいまですべてがノスタルジック。 〈ハイパーレーン〉でボウリングの環境音をBGMにプレーするレトロゲームも最高!これらの場所はレトロなクレーンゲームが大好きな私の心を、景品の如く「掴(つか)んで」くれるのです。 駄菓子屋ゲーム博物館クレーンゲームだけでなく、店内には数十台のレトロな駄菓子屋ゲームが現役で稼働しており、実際に遊ぶこともできる。今ではなかなかお目にかかれないレア機種が多数並び、特に懐かしの「10円弾きタイプのゲーム」で当たった時の景品払い出し音で、当時を思い出す人も多いのでは。住所:板橋区宮本町17-8おもちゃのふくしま桐ヶ丘中央商店街にある昔ながらのおもちゃ屋さん。店先には懐かしのゲームや店内にも超レアなおもちゃが所狭しと並ぶ。数軒あった周りの店が閉店してしまう中、このおもちゃ屋は現役で営業を続けている。商店街の雰囲気を含め、レトロ好きは一度は訪れるべき国宝級のスポット。 住所:北区桐ケ丘1-9-1-9ハイパーレーン昔ながらのボウリング場だが、ゲーム好きにとっては隠れた名スポット。かつては初期の「カプリチオ」や「ワンダーハンティング」等のレア機種が稼働しており、その光景を眺めているだけで十分に楽しめた。今なお「ボウリング場にあるゲームコーナー」という響きだけで心躍る。住所:豊島区東池袋1-43-6 3・4F 連載一覧へ #TOKYO MANIA #ゲーム #東京 #板橋 #池袋 #赤羽 Videos 動画 【いま、バンコクに行きたい理由。】バンコク好き4人を夢中にさせる、チャイナタウンの歩き方。 【7/15発売】いま、バンコクに行きたい理由。 Videos 動画 【いま、バンコクに行きたい理由。】バンコク好き4人を夢中にさせる、チャイナタウンの歩き方。 【7/15発売】いま、バンコクに行きたい理由。