『とらドラ!』
ぼくはわりとアニメでも映画でも、何度も繰り返し観るタイプである。たとえば映画なら、マイベストは『スタンド・バイ・ミー』で、折に触れて鑑賞してきた。
アニメでいうと、連載第4回で紹介した『学園戦記ムリョウ』や第16回『絶対少年』、第3回『蟲師』なども同様で、ときには寝るのも忘れて何時間も視聴することもある。
しかし、この作品ほど人生の中で強烈に印象に残り、かつ何度も観ている作品はないかもしれない。
とらドラ!
今回はこの作品について語っていこう。
竹宮ゆゆこ先生の原作によるこの作品は、2008年にアニメ化され話題になった。最初に観たのは高校生のときで、冒頭のナレーションから一気に惹き込まれたのを覚えている。
父親譲りの目つきの悪さでヤンキーだと思われてしまう高校生・高須竜児(たかす・りゅうじ)は、新年度のクラス替えで「手乗りタイガー」こと逢坂大河(あいさか・たいが)と出会う。
親友の北村祐作(きたむら・ゆうさく)や、密かに思いを寄せる櫛枝実乃梨(くしえだ・みのり)らと同じクラスになった竜児の、賑やかかつ一筋縄ではいかない高校生活が始まる……。
好きなところがありすぎて、どこから書いていいかわからないほどだ。まずもって、主人公の竜児と大河のキャラクター性が抜群にいい。
というか、竹宮先生は決してキャラクターをステレオタイプに造形することなく、どの登場人物もゆらぎ、ぶれ、その位相を変容させていく。
その不安定なかんじこそが、『とらドラ!』の大きな魅力の一つである。
中でも自分がいっとう好きなのが、「あーみん」こと川嶋亜美(かわしま・あみ)。
学業と並行してモデル活動をしていて、人当たりのいい性格をしている……のは表向きで、実はすさまじく高いプライドを持つ毒舌家だ。
もう、はっきり言って素敵すぎる。しかも彼女はただ高飛車なだけではなくて、きちんと彼女なりの哲学があるのだ。さらに、物語が進むに従ってみんなのバランサーのような役割を果たしたりもするという、好きな方にはたまらないキャラクターである。
詳しくはぜひ実際に視聴してほしいが、物語は2クール目以降、かなりツイストしていくことになる。
自販機のあいだに挟まっているあーみんのことを、ぼくはこれからもきっと、忘れることはないだろう。
そういえば大学生のとき、「とらドラ合宿」と称して、誰かの家に集まってひたすら作品を見続けるという会を開催した。
あのころぼくらは、金はないが時間だけは有り余るほどあって、ああでもないこうでもないと議論を戦わせたものだ。
面白いことに、大河派、みのりん派、あーみん派などなど、それぞれの派閥が分かれていて、互いにプレゼンをしあった。
あれこそまさに、青春時代だった。
『とらドラ!』はその物語とキャラクターの魅力もさることながら、楽曲もまた秀逸である。
グルーヴィかつアニソンのキュートさも兼ね備えたOP「プレパレード」はもちろんのこと、掛け値なしに名曲と呼べるED「オレンジ」などなど、多彩な響きが作品を彩ってくれる。
特に「オレンジ」には、あんな曲をいつか自分も書いてみたいと思わされるくらい心を掴まれた。
書いていたらいてもたってもいられなくなった。
一人でじっくり世界観に浸るもよし、みんなでわいわい語り合うもよしの『とらドラ!』であるが、今の気分は後者である。
よし、みんなに連絡をとって、久々に合宿の開催としゃれこもう。そう心に決めた。