Watch

シネマコンシェルジュの映画監督論:柳亭小痴楽「人間くささや奇想天外さを描く監督に、落語家として共感。」

巨匠から新鋭まで、素晴らしい監督たちが次々と登場する今、観るべき監督を知るには、やっぱり信頼できる映画通の後ろ盾が欲しいもの。独自の審美眼で映画シーンを追いかけ続ける30人に頼ることに。

Illustration: Thimoko Horiguchi / Text: Yoko Hasada, Aiko Iijima, Saki Miyahara, Konomi Sasaki / Edit&Text: Emi Fukushima

連載一覧へ

映画好き柳亭小痴楽へ7つの質問

Q1

あの監督の虜になった名シーンは?

柳亭小痴楽

クリント・イーストウッド監督『パーフェクト ワールド』で逃亡犯ブッチがたばこをくわえたままフィリップをおんぶするシーン。

Q2

好きな監督のベスト作品は?

柳亭小痴楽

『アメリカン・スナイパー』は、保守派ヒーローを中立に描くバランス感や、シンプルかつ緊張感の途切れない構成と演出から、クリント・イーストウッド監督の手腕を余さず堪能できる傑作。

Q3

好きな監督のイマイチだった作品は?

柳亭小痴楽

同じくイーストウッドの『ミスティック・リバー』はあまりにも救いがなさすぎる。役者の素晴らしい演技も、練られた構成も、犯人に対する苛立ちで全部吹き飛んでしまいます。

Q4

最近になって魅力的に感じるようになった監督は?

柳亭小痴楽

岩井俊二監督。繊細な若者の心を主題にした作品が多い印象ですが、『ラストレター』では大人としての着地点を見つけていて、今後の変化が気になります。

Q5

あの監督に撮ってほしい、意外なテーマは?

柳亭小痴楽

平凡な人々が隠し持つ暗黒面をシニカルかつブラックに描くトッド・ソロンズ監督にマフィア映画を。日常からかけ離れた犯罪社会をどう描くのか。

Q6

個人的に今気になっている監督は?

柳亭小痴楽

チャーリー・カウフマン監督。脚本家としての実績は言わずもがな。一見すると奇想天外な展開でも、ありとあらゆる手段を使って最後には現実味を感じさせる。これは落語にも通じます。

Q7

将来が楽しみな次世代の監督は?

柳亭小痴楽

デイミアン・チャゼルとアリ・アスター。自分と同世代ながら、すでに己のスタイルを確立しているように感じます。

2010年以降の「この監督のこの一本」。
クリント・イーストウッドの『ハドソン川の奇跡』

緊張の中で何を選び取るか。巨匠の生きざまが雄弁に語る。

聞くところによるとクリント・イーストウッド監督は基本的にワンシーンをワンテイクしか撮らないらしい。ハリウッドを代表する監督の現場で一発勝負。撮影に臨む役者はさぞかし心胆を寒からしめることだろう。

役者たちには同情するが、自分はそんな監督のスタンスにこそ惹かれてしまう。完璧を追い求めて重ねる100テイクよりも、緊張と重圧に支配された最初のワンテイク。これは落語にも同じことが言えるからである。

緊張と重圧の中で何を思い、どのように振る舞い、どのように語るのか。後悔しない決断を下すためにはどうあるべきなのか。

2009年に実際にアメリカで起きた航空事故と、その後の真実を描いた『ハドソン川の奇跡』も、そんな一発勝負の決断が主題になっている。

文字数の関係で結論を言ってしまうが、無数の選択肢から最良を選び取ることができるのは、緊張の中で経験を積み重ねてきた人間だけである。半世紀以上のキャリアを持つ百戦錬磨の巨匠が語るからこそ、この結論は言葉以上の説得力を持つ。まさに巨匠クリント・イーストウッドを感じる珠玉の一作と言えるだろう。

連載一覧へ