Live 2023.4.30 Live 暮らす 2023.4.30 アーティスト・鹿児島睦の愛用する椅子。〈飛驒産業〉の《穂高》 食事をしたり、読書をしたり、時には何かを置いてみたり……椅子は心地よい居住空間に欠かせないもの。だからこそ、そのセレクトからは、自然と住み手の暮らしが浮かび上がってきます。「居住空間学2023」で取材した部屋から厳選した椅子を紹介。椅子から考える居住空間学“サイドB”です。 本記事も掲載されている、BRUTUS「居住空間学2023」は、2023年5月1日発売です! photo: Masaki Ogawa / text: Masae Wako / edit: Tami Okano 〈飛驒産業〉の《穂高》 おばあちゃんの家にあるような、国産椅子の名作 100年続く木工家具メーカー〈飛騨産業〉の代表作を読書用に。「和室に合う椅子というコンセプトで1969年に作られたもの。2代3代と受け継ぎながら愛用している方も多いそうです。これは《穂高》誕生50周年の時に私が生地をデザインした思い出の一脚。“ウィリアム・モリスの生地のように永く愛される手仕事感のあるものを”と提案したら、織元の職人さんがとても喜んで、経糸6色と緯糸3色を使うゴブラン織りの技術に挑戦してくださいました」 #インテリア #居住空間学 #椅子 デイリーブルータス #390 どうしてこの椅子にしたの? ボー・リネマンの愛用する椅子。〈ハーマンミラー〉社の《イームズソフトパッドチェア》 岡林広之の愛用する椅子。〈マルニ木工〉×〈MOUNTAIN MORNING〉×内田洋一朗の《MARUNI60 Limited Edition Vol.2》 Videos 動画 【時計とスタイル。】編集者・安藤夏樹さんの偏愛時計たち。 【11/4発売】時計とスタイル。 Videos 動画 【時計とスタイル。】編集者・安藤夏樹さんの偏愛時計たち。 【11/4発売】時計とスタイル。