“今すぐに”を可能にする、バッグとその中身
少し前の〈コム デ ギャルソン〉が好きで、ユーズドをよく探しています。このスナップボタン式のメッセンジャーは多分2000年代のもの。トートとメッセンジャーの間みたいな感覚で、ものの出し入れが速い。5年以上はこれがメインですね。そして、荷物がめちゃくちゃ多い(笑)。
気圧の変化に弱い僕が体調を整えるために欠かせない「温泉水99」とべっこう飴の「黄金糖」。人に会う時に備えた身だしなみ品。そして出先でもデザインのことを考えるので、〈モレスキン〉のノートとバインダーに挟んだA4用紙。書く道具は学生時代からBの鉛筆で、透明のケースに入れて減り具合がすぐわかるようにしています。
あとハマっているのが美術館や博物館のミニアート本。活字の本はKindleなどで読むのですが、絵や写真の場合は絶対に紙の本。ウェブはなんでも見られる分探す作業が必要で、編集された本の方がすぐに見返せるんです。バッグの使い勝手もその中身も、“スピード感”が大事ですね。
