DON’T(名古屋/愛知)
48年、デッドストック一筋。まるで宝箱のような店
店主の伊藤光広さんは、名古屋の古着界でのレジェンド。その審美眼によって選ばれた服や小物は主に30〜60年代のデッドストック品で、アメカジからワーク、ドレスまで当時の状態のまま扱われている。
「デニムやスエットが人気ですが、紳士が着ていたジャケットやスラックス、労働者のためのチノパンなど名品はたくさんある。投資用として服を買うのではなく、試着してじっくり考えて、素直に買い物を楽しんでいってほしい」。古着に着想したブランド〈クッシュマン〉も展開。伊藤さんが制作に携わっているだけあって、クオリティは折り紙付き。

※紹介した古着の多くは一点物で、品切れの場合があります。価格等の情報は取材時のもので、変更になる場合があります。