Eat

【今日のギフト】赤松の香りに癒やされる。〈yaso〉の「八十茶」

あの人の笑顔が見たい。お世話になっている友達や家族、恋人に贈りたい、ちょっと楽しいプレゼントを毎日紹介。

photo: Shu Yamamoto / text & edit: Yoko Fujimori

連載一覧へ

お茶を愛するあの人へ
八ヶ岳の森の香りに包まれるノンカフェイン茶

〈yaso〉の「八十茶」

八ヶ岳の麓、長野県茅野市を拠点に展開する、森林資源を利活用するプロジェクト〈yaso〉。「森と寄り添う暮らし」をコンセプトに、間伐や剪定の過程で出た樹木を活かして様々な商品を開発し、森林へ還元することを目的に活動している。

お香やルームミスト、エッセンシャルオイル、クラフトビールなど魅力的なプロダクトが揃うが、中でも主力商品の一つが赤松を使ったお茶「八十茶(やそちゃ)」。原材料は地元・長野県で採取された赤松の枝葉100%。古くから生薬や漢方茶として重用されてきた松葉に独自の焙煎を施したノンカフェイン茶だ。

口当たりが優しく、赤松の爽やかな香りがほのかに広がり、まるで森の中を散策するような心地よさに包まれる。国産のミントや生姜、レモンピールなどを合わせたブレンドタイプもあり、こちらはより清涼感のある飲み心地。ノンカフェインなので就寝前も安心。日頃からカフェインを控えている人へのギフトとしても喜ばれるはず。

ミルクや蜂蜜を合わせてリラックスドリンクにしてもよし、またお酒好きなら冷茶にして焼酎やジンと割り、香りの良いヘルシーな“茶割り”として楽しむのもいい。八ヶ岳の木々を100%余すことなく使い切る、飲めば“森の景色が浮かぶ”サステナブルなハーブティーだ。

連載一覧へ