Eat

Eat

食べる

【今日のギフト】“世田谷のおいしさ”が凝縮!〈ななとに〉の「せたがや柚子七味」

あの人の笑顔が見たい。お世話になっている友達や家族、恋人に贈りたい、ちょっと楽しいプレゼントを毎日紹介。

photo: Shu Yamamoto / text&edit: Yoko Fujimori

連載一覧へ

料理を愛するあの人へ
豊かな風味に驚嘆、世田谷メイドの柚子七味

〈ななとに〉の「せたがや柚子七味」

東京発信の野菜や調味料は想像以上に優秀である。その思いを体現するのが世田谷発信の〈ななとに〉。

世田谷エリアの小さな畑で大豆や麦などを収穫し、自家製味噌などを作るチームで、〈ななとに〉の命名は日本古来伝わる72の季節=七十二候から。季節の移り変わりを肌で感じ、季節と共生する手仕事の大切さを届けるべく活動中だ。

その代表作の一つが「せたがや柚子七味」。世田谷産を中心に、東京育ちの無農薬の本柚子を使い、もぎたての瞬間にすぐさま皮を剥いて乾燥し、香りを凝縮。同じく世田谷産の唐辛子のほか、山椒や胡麻など素材は全て信頼できる国産材料を使用。唐辛子は丸みのある心地よい辛味で旨味もたっぷりだ。

粗挽きに仕上げた七味は驚くほど香り豊かで、少量振りかけただけで柚子の風味が開花する!

もう1点、生タイプの「せたがや生柚子七味」は、フレッシュな柚子の皮に世田谷産唐辛子に和歌山産の山椒や梅など吟味した素材を合わせ、塩麹がポイントに。非加熱処理なので香りも風味も瑞々しいことこの上ない。

ちなみにこの七味シリーズは毎年1月にリリースし、なくなり次第販売終了。現在は2026年度の発売に向けて準備中。まさに香りをいただく、東京生まれの万能七味だ。

連載一覧へ