サウダーヂな夜(岡山/城下)
店主:中川和俊
Q1
2021年7月1日最初にかけたい一枚は?
A1
『The Köln Concert』Keith Jarrett
先代の店長に教えていただいた、即興ピアノソロの先駆者。四重奏のジャズにはない、静かな高音は、昼と夜の繋ぎ目となるオープン時間にもってこい。その一日のお店の空気を演出する、とっておきのアルバム。

Q2
店に絶対になければならないお店を象徴する一枚は?
A2
『Key Change』Mocky
僕がこのお店で働き始めた頃、当時の店長がよくかけていた一枚。時代とともにお店は少しずつ変化していきますが、変わらないBGMもある。そんな思い出深いアルバム。忙しくなるピークタイムを、鮮やかに演出します。

Q3
音楽に夢中になるきっかけとなった一枚は?
A3
『Highvision』Supercar
これは完全に映画『ピンポン』の影響です。それまではJ-POPなど、歌詞重視の音楽ばかりを聴いていた僕ですが、この作品でサウンド重視の音楽に出会いました。アンビエントやテクノを聴くきっかけとなった一枚。

Q4
最近手に入れた一枚は?
A4
『Promises』Floating Points、Pharoah Sanders & The London Symphony Orchestra
先輩DJがアルバム一枚を通しでかけていて、聞き惚れてしまいました。ジャジーなメロディの中に冴える、程よい緊張感。朝昼晩のいつ聴いてもハマる音。

Q5
夏に飲みたいドリンクと一緒に聴きたい一枚は?
A5
『Melodies』Lord Echo
レゲエやロックステディ、ディスコ、アフリカンソウル、テクノなど。あらゆるアガる要素を包括。クラブが少し苦手な僕ですが、ロード・エコーなら行きます。もはやアルコールは不要、濃いめのアイスコーヒーと一緒に。
