Love

珍奇植物。ジャングルで輝く、宝石のような玉虫色植物

これのどこがいいの?なんて野暮な質問はお断り。知って納得、育てて驚愕の超特級品ばかり。珍奇中の珍奇が集まりましたよ。コレ、欲しいなぁ。

Photo: Junzo Hongo / Text: Shogo Kawabata

玉虫色植物〈Iridescent Plant〉とは

光を玉虫色に反射する構造を持つ植物たち〈Iridescent Plant〉。林床に到達しづらい青い光を反射し、赤と緑の波長を使って光合成をしているとも、樹冠の隙間を縫って差し込む強い直射日光に対する防御のためともいわれている。残念ながら種によっては、栽培下でコンスタントに青く光らせるのは難しい。なるべく暗めに管理するのがよいといわれている。

ホマロメナ 不明種

インドネシア・スマトラ島で昨年見つかったばかりのホマロメナ不明種。青光りするサトイモ科はほとんど確認されておらず、葉の形状や質感も異質。成株で13㎝程度の中〜小型種だと思われる。

玉虫色植物(ホマロメナ)
ホマロメナ 不明種〈Homalomena sp.〉

ベゴニア リケノラ

マレーシア・サラワク産の虹色に光るベゴニア。かつてsp. 'mini' と呼ばれていたリケノラよりも一回り大きく3㎝ほどになる。リケノラ、もしくはその近似種といわれ、自生地では岩場を覆うようにして育つ。

玉虫色植物(ベゴニア リケノラ)
ベゴニア リケノラ〈Begonia cf.lichenora〉

セラギネラ 不明種

サラワク州でよく見つかっているボルネオ島原産のセラギネラ。大きすぎず、形も崩れにくいため育てやすい。林床を這うセラギネラは青く光る種が多く、日本にも中国原産の青光りするセラギネラが帰化している。

玉虫色植物(セラギネラ)
セラギネラ 不明種〈Selaginella sp.〉

ホマロメナ 不明種

インドネシア・スマトラ島で昨年見つかったばかりのホマロメナ不明種。青光りするサトイモ科はほとんど確認されておらず、葉の形状や質感も異質。成株で13㎝程度の中〜小型種だと思われる。

玉虫色植物(ベゴニア エラフォグロッサム)
ホマロメナ 不明種〈Homalomena sp.〉