付き合って2年の彼女がいますが、相手に求めることが次第に多くなっていく自分が怖いです。料理ができない、掃除が中途半端なのも最初は自分でやればいいと思っていたけど、これから落ち着いてきたら、そういう不満ばかりが気になってきそうです。結婚への気持ちはありますが、切り抜ける方法はありますか?
(会社員/32歳/男)

箭内道彦
キャンディーズの「オレンジの海」(1977年「暑中お見舞い申し上げます」B面、リードボーカルは藤村美樹さん)の一節を思い出します。「これが恋 これから愛」。名曲「神田川」の作詞者でもある喜多條忠さんの言葉はいつも強い示唆をそっと心に置いていく。愛になれずに恋で終わった恋は、世界に星の数ほどあります。求め合うのでなく与え合うこと、互いの「できないこと」も含めて愛おしく思い合うこと。できるようになる努力もちゃんと大切にし合いながら。その橋を渡れるか渡れないか、とても難しい岐れ道です。
エリイ
さあ、よく分かんないけど気になっていくなら、ぜんぶ自分でやればいいじゃん。あと彼女のことそんなスキじゃないのかもしれない。スキなら気にならないからね。早めに別れた方が相手のためかもね。私の場合は、掃除とか料理とかについて何か言われるのが心底イヤなことだった。言葉遣い直した方がいいよってもし言ってくる男がいたとしたら2度と話さないって、そういうの言う人とは合わないなって子どもの時から決めてた。結婚への気持ちって何?相手が存在してないっていうか自分だけのための結婚って印象ある。
大根 仁
家事分担はお互いできる範囲でやればいいし、なんならちゃんと話し合えばいいんじゃないですか?あ、終わっちゃった。えーでは、最近観た面白い映画について。『非常宣言』と『パーフェクト・ドライバー』どちらも韓国映画で、片やパニックムービー、片やカーアクションというハリウッド映画のお家芸ですが、2作共にハリウッドレベルを超えていて、ビックリしました。いよいよ韓国は世界のエンタメシーンのトップクラスに躍り出たのではないでしょうか。彼女とのデートにもおすすめ!末長く仲良くお幸せに!

みんなの心と体を温める。心を揺さぶる〈スープストックトーキョー〉のPR術