ラーメン、うどん、蕎麦など、好物は汁物の麺類です。なかでもラーメンの汁が大好物で、どうしても飲み干さざるを得ない。塩分が、などと人に言われることもありますが、止め時が難しいです。もし止め時というのがあればアドバイスをいただきたいのと、みなさんイチオシのラーメン屋を教えてください!
(レコード店勤務/38歳/男)

箭内道彦
「罪悪感がおいしさ」なんですよね。罪悪感がなかったらおいしくないんです。「不健康」もそう。ラーメン屋の暖簾は止め時なんていうブレーキを外してくぐらないといけないと思いますよ。僕らはおいしいものを、寿命を削りながら楽しんでいる。一方、途中で止める我慢も幸福とは思えない。僕ならラーメン屋に行く回数を減らしてその分毎回飲み干します。2007年に32年の幕を下ろして閉店した渋谷のチャーリーハウスの茶莉湯麺は絶品でした。そう、すべてに永遠はない。だから今、食べなきゃならないのだと思います。
エリイ
最近の信条は「麺に意味なし」。いや麺は凄いし偉い。周りの男どもがラーメンが止まらなくて飲みの〆に必ずラーメン、家にご飯があっても通りかかればラーメン。完全にアディクトしておる。猫がチュール止まらないような姿は人としてどうなのか、とまずは私がお手本です。この間、夫が青森でラーメン食べてるのを見て喉から手が出るほど一口チュルリしたかったのですが、何食わぬ顔でやり過ごし必死に耐え抜き暫く経った後は全く食べたいと思いませんでした。麺が悪いのではなく人間の自制心の無さに意味なしです。
大根 仁
僕は外食で残したまま皿を戻すのが大嫌いなのでラーメンの汁も基本的には全部飲み干します。なので、どうぞそのままでいてください。最近のオススメは茨城県つくば市にある食べログでラーメン部門日本一に輝いた〈イチカワ〉(☆3.94!)。マジでビビりました。〈喜元門〉という店も激美味です。わざわざ行く価値があるか?と問われれば……あります!ラーメン好きなら小旅行がてら、つくばラーメン探訪オススメです。でも、一番好きなラーメンはサッポロ一番塩ラーメンです。あれも絶対にスープ完飲しちゃう。

【今日のギフト】唯一のデザインが奏でる特別なプレゼント。〈Audio-Technica〉の新作イヤホン