ロゼスパークリングジュース
国内人気ワイナリーのチャーミングなロゼ。
・日本ワインブームをリードしてきた栃木のワイナリーのロングセラー。
・原料は豪州産マスカット果汁など。
・華やかなロゼ色、上品な甘さ、ワインのようなアロマがあり、爽やかでフルーティ。
・ハーフボトルもあり。

ナイアガラスパークリング
長野県産ナイアガラ100%のニューカマー。
・国産野菜や果物のギフトブランドが手がける2016年10月発売の新商品。
・長野県産ナイアガラ100%使用。無添加。
・搾りたての新鮮な果汁を加工。マスカット系の香りとみずみずしい味わいが格別。
・巨峰もあり。それぞれハーフボトルも。

シードル 紅玉
特許製法で造る稀少なノンアルシードル。
・原料のリンゴは花巻市内にある自家農園産。耕作放棄地も活用し、地域活性にも貢献。
・ワイン酵母で発酵、アルコール1%未満で添加物を使わず発酵を止める特許製法。
・ふじ、ジョナゴールドの全3種。
・ドライな紅玉は、ワインのよう。

アプリモ
農家発、エレガントなリンゴスパークリング。
・リンゴ農家がリンゴ栽培から製造を一貫。
・紅玉はじめ数種のリンゴをブレンド。
・ストレート果汁100%。ピュアでクリア。細かな泡から来るエレガントさも。
・デザインは伝統工芸のこぎん刺しモチーフ。
・青森県特産品コンクールで県知事賞受賞。

アオモリシードル アップルソーダ
ほんのり濁った黄金色の濃厚、爽快系。
・青森県産ジョナゴールド100%。
・無濾過製法で、混濁の黄金色に。
・炭酸しっかり、甘味、酸味のバランス良し。
・青森県産リンゴのシードル工房が製造。シードルもスタンダード、ドライなど3種。
・工房には地元食材のマルシェも併設。

MELA
ユニークな開発経緯を持つリンゴの微発泡。
・長野県北信地方産のふじ100%。無加糖。
・ジャムやジュースの製造販売を手がける〈浅間農園〉が2015年に商品化。
・産業用ガス商社〈宮原酸素〉と協力し、独自の装置開発から手がけた入魂の品!
・白濁、微発泡。リンゴそのままのような味。

林檎のスパークリングジュース
リンゴの甘酸っぱさが生きた軽快な味。
・リンゴ栽培・加工組合がルーツの純国産ワイナリー。ワイナリー創業は1991年。
・標高700m、南アルプスを望む自社畑産をはじめ長野県産リンゴ100%。
・甘味と酸味のバランスが良く後味スッキリ。
・県内の料理旅館などで食中用として採用。

ベルガモットスパークリング
稀少なベルガモットの泡は国内初。
・高知県産ショウガにごく稀少な土佐ベルガモットをプラス。
・ミカン農家が7年間かけて栽培に成功。
・県内メーカーが開発した減圧蒸留装置で果皮の香気を余すところなく抽出。
・泡立ちは繊細、香りは華やか。

ビネガーサイダー 巨峰酢
甘さ控えめ、旨味と酸味が食事に寄り添う。
・創業300年の酢の醸造蔵。昔ながらの静置発酵法で醸す果実酢がベース。
・ビネガーレストラン〈時季のくら〉で販売。
・巨峰も福岡産。福岡の風土が詰まった味。
・体に心地いい酢ならではの酸味、旨味。
・トマト酢、あまおう酢、柿酢サイダーも。

コロンナーラ
アイスメリー
有機ブドウで造るオーガニックスプマンテ。
・マルケ州で50年の歴史を持つ農業組合。
・トレッビアーノ、ヴェルデッキオなど有機で栽培する4種の地ブドウを使用。
・低温冷却でアルコール発酵を抑制する製法。残存アルコール度数は0.06%。
・酸味豊かでキレがあり、泡立ちも豊か。

ピエール・シャヴァン
ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブラン
ワインに遜色ないリッチさとアロマが特徴。
・南仏産シャルドネ種のワインからアルコールを抜き、ミュスカのジュースをブレンド。
・創業6年の新興ながら、世界20ヵ国で愛されるフランスのワイナリーのプロダクト。
・繊細で豊かな泡、発酵由来のアロマがある。
・2016年12月、上級キュベもリリース。

メゾン・オノレ・ドゥ・フォーブール
1688 グランブラン
ノンアルスパークリング界のドンペリ!
・ノンアル発泡界きっての高級ライン。
・シャンパーニュのような輝き、芳醇さ。
・創業者は万年筆ブランド〈モンブラン〉の元副社長兼ブランディング責任者。
・パリ北部ピカルディ産のブドウを使用。
・ハラール認証。ドバイ高級ホテルでも提供。
