Live

ガジェット、なに使ってますか?Vol.1

毎日使う相棒のような日用品には、その人らしさが表れている。人気連載「日用品図鑑」から、センスの良い人が使っているガジェットを紹介。

edit: Mami Wakao

連載一覧へ

パティシエ・越川萌音

Pentax optio H90
Pentax optio H90

ミラーレス一眼を持っていたのですが、常に持ち歩くのは重くてハードルが高く……。

軽くてポケットにも入るこのカメラは、何気ないときでも持ち歩けて気軽に撮れるのが嬉しい。そういうときの方がいい写真が撮れたりするので、いつも楽しみにして持ち歩いています。

差し色のオレンジもちょっと気分が上がります。

日用品図鑑:パティシエ・越川萌音の愛用する〈and wander〉×〈Gramicci〉のサンシェードキャップetc.より

プロダクトデザイナー・上田一輝

〈YACHT〉 dummy
〈YACHT〉 dummy

スマホの気配を消して音楽を楽しむために作ったインテリア。金属のスタンドにスマホを立てかけて、磁器でできたダミーのカバーをかぶせると、音が反響してアナログな質感になります。集中して仕事したいときにも使っています。

日用品図鑑:プロダクトデザイナー・上田一輝の愛用する〈サンバリア100〉の折りたたみ日傘 etc.より

編集者・加藤将太

〈Bang & Olufsen〉のBluetoothスピーカー
〈Bang & Olufsen〉のBluetoothスピーカー

自宅2階で使っている円形スピーカー。2台あればLRから出力できるそうですが、1台でも満たされる没入感のあるサウンドに驚かされます。この美しいデザインで防塵・防水仕様というギャップもたまらない。

NTSでも聴きながら優雅に休日を過ごしている、と言いたいところですが、この芸術的でミニマルなスピーカーの一番印象に残っている利用シーンは、鹿児島ロケのとき。夕焼けに染まる桜島で聴いた長渕剛が忘れられない。

日用品図鑑:編集者・加藤将太の愛用する〈NEEDLES〉×〈甲州印伝〉の財布 etc.より

〈note〉ディレクター・平野太一

〈moNa2〉のキーボード
〈moNa2〉のキーボード

定番から自作キーボードまで数々試してきましたが、最終的に愛用しているのがこの左右分離型キーボードです。Bluetooth接続で、トラックボールも内蔵されているのでマウスいらず。通常よりキー数が少なく、手の移動が減るため疲れないのが魅力です。

自分でショートカットキーを割り当てることもでき、作業効率も上がります。慣れるまで多少時間はかかりますが、今では欠かせないアイテムです。

日用品図鑑:〈note〉ディレクター・平野太一の愛用する〈moNa2〉のキーボードetc.より

連載一覧へ