Live

バッグ、なに使ってますか?Vol.3

毎日使う相棒のような日用品には、その人らしさが表れている。人気連載「日用品図鑑」から、センスの良い人が使っているバッグを紹介。

edit: Mami Wakao

連載一覧へ

イラストレーター・HANO CANA

〈HERMES〉 のビンテージプールバッグ
〈Hermès〉のヴィンテージプールバッグ

(下)ヴィンテージ〈Hermès〉の赤いプールバッグ。山形の〈tatazumaiizumai〉にて購入。子供と一緒にお出掛けする際も楽に取り入れることができるのがポイント。
(左)フィリピンのハンドメイドプラスチックバッグ。仙台の〈FOLKS STORE SENDAI〉にて購入。おもちゃのようなデザインがまた可愛い。
(右)友人がデザインしている〈yol〉のハンドバッグ。色味とフォルム、白ステッチが好みで購入。どんな格好にも合わせやすく、革が柔らかいため長時間持ち歩いても疲れない。

日用品図鑑:イラストレーター・HANO CANAの愛用する〈︎Stüssy〉のサングラスetc.より

〈monograph〉堀口英剛

〈drip〉FLOORPACK ver.2
〈drip〉FLOORPACK ver.2

「リュックの中身がごちゃごちゃする」という悩みを解決するために、自身のブランド〈drip〉で開発した上下2分割のバックパック。それぞれの空間に簡単にアクセスできるので、1階に運動着などのジムグッズ、2階に仕事道具、のようにセパレートして毎日持ち運んでいます。

日用品図鑑:〈monograph〉堀口英剛の愛用する〈Technics〉のワイヤレスイヤホンetc.より

〈Arrow〉オーナー・山田一歩

〈ORRS〉のトラベラーズバックパック
〈ORRS〉のトラベラーズバックパック

よく旅に出るので、愛用しています。一人旅であれば3〜4泊はこれひとつで十分。近場なら子供の荷物も一緒に入れています。
これまで旅行バッグは大きさ重視でデザイン性は後回しだったのですが、このバッグのおかげでコーディネートとしても楽しめるようになりました。

日用品図鑑:〈Arrow〉オーナー・山田一歩の愛用する〈ORRS〉のトラベラーズバックパックetc.より

連載一覧へ