誕生日に師からもらった一本。着けずとも眺めるだけで
アウトドア用の時計を普段から巻きます。厄年の42歳に購入した〈カシオ〉のプロトレックは、電池いらずで気温や気圧、方角も標高もわかる優れもの。ほとんど毎日着けていますが、最も思い入れのある一本は、50歳の誕生日に代表の小林節正からもらった、この〈セイコー〉。
文字盤もベルトもオレンジ。ベルトは小林が交換したもので、アウトドアウェアの定番色にして、〈Mountain Research〉でも長年使っている色です。こぼれ話ですが、40歳の誕生日には小林から古いGPSをもらったんです。
10年ごとに位置と時間にまつわるプレゼント。師に「ずっと見てるぞ」と無言の圧をかけられているようでいて、でも愛を感じると言いますか(笑)。気持ちに活が入る一本です。

1982年発売、世界初のデジタルアラームクロノグラフ機能を備えたダイバーズウォッチ。映画でアーノルド・シュワルツェネッガーが着けたことでも知られ、アーニーとも呼ばれる。「山好きがダイバーズを着けるギャップも面白いですよね」