Watch

Watch

見る

音楽家・石橋英子がもう一度観たい映画と、その理由。『狩人の夜』

観るたびに新たな発見があったり、人生の変化に気づいたり。名作とは、何度観ても、また観たいと思わせてくれる作品のことかもしれません。映画を愛する音楽家・石橋英子さんが繰り返し観る、人生の伴走者ともいうべき一本とはどんな映画なのでしょうか?

text: Katsumi Watanabe

連載一覧へ

観る時代の背景で、感じ取る印象も変わるから

うちの両親は映画が好きで、私が子供の頃から、大人向けの映画も観せていたんです。ロバート・ミッチャムの作品も何本か観ていましたが、『狩人の夜』は大人になってから。友人からカルト的な人気作として紹介されて、初めて観ました。

ミッチャム演じるハリーの演技、カット割りや影の作り方などの演出も含め、巧みに恐怖を演出していて。そして、ただの怖い映画ではなく、ハリーに追われるジョンとパールの描写など、子供が主体の映画でもある。誰でも楽しめるエンターテインメントの大傑作だと思っていました。

自然の風景が美しく、現実逃避をしたい時、何度かボーッと眺めるように観ていましたが(笑)、最近改めて観直したところ、子供たちの面倒を見る施設にいる、リリアン・ギッシュ演じる、信心深いレイチェルという女性が、ジョンとパールを匿うために、追ってきたハリーに銃を向けるんです。宗教的な正しさを示すために、絶対的な悪とはいえ、暴力の象徴となる銃を使うレイチェルは、果たして本当に善なのか。

現在、アメリカが抱える問題とリンクしていると感じました。自分の感覚はもちろん、映画は時代背景で見え方が変わるので、気に入った作品は何度か観たいと思います。

連載一覧へ