Visit

スタイリスト・池田尚輝が偏愛と信頼で選ぶ、今推したい3軒

センスのいい目利きが偏愛し、信頼を寄せる行きつけのお店。そこには彼らを惹きつけて離さない個性と魅力があります。あまたの店を見てきたスタイリストの池田尚輝さんに、今推したい3軒を厳選してもらいました。

本記事は、BRUTUS「GOOD STYLE for Mr. BRUTUS 秋から冬のワードローブ。2025–26 A/W」(2025年9月16日発売)から特別公開中。詳しくはこちら

photo: Hiromichi Uchida / text & edit: Shigeo Kanno

いつの時代も街で出会った店が新しい発見を教えてくれる

まずは、〈max’s Tokyo〉。2023年に東京の古書店街の神保町にオープンした古着店です。この店が非ファッションエリアにあるからか、店主が札幌での服屋歴が長いゆえか、どことなく東京ではあまり見ないセレクションと雰囲気が新鮮で、ついあれこれ欲しくなる魅力があります。

福岡の〈organ〉は、10年くらい前からウェブではチェックしていて、昨年出張の際に念願の実店舗へ。世界中から集められた家具やセラミック、ジュエリー、ポスターなどデザインのマスターピースからマニアックな逸品まで並びます。有名な作品でも色のチョイスが個人的にツボで、検討リストが増えて困っています。

organ
organ(福岡/福岡市)
オーナー夫妻が買い付けた品物は、過去と今をつなぐような品揃え。独特の温かさを感じる空間も印象的。

住所:福岡県福岡市南区大橋1-14-5 4F | 地図
TEL:092-512-5967
営:木・金14時~18時、土・日13時~19時
休:月曜・火曜・水曜

最後に渋谷の古着店〈SCENE〉。仕事でのリサーチでも重宝している一軒です。実際、自分がプライベートでも高頻度で着る服を見つけられる信頼の店で、気負わず通える安心感と、必ず成果を持ち帰れる確かさがありますね。

SCENE
SCENE(東京/渋谷)
個性的なデザインを重視し、厳選した品揃えが特徴。ブランドネームに左右されないユニークなセレクトが興味深い。

住所:東京都渋谷区桜丘町14-5 101号 | 地図
TEL:03-6416-1257
営:14時~20時(日・祝~19時)
休:不定休
No.1039「秋から冬のワードローブ。」ポップアップバナー