passe temps(池尻大橋)
ワインを愛する夫妻が営むのどかな酒場
国道246号から枝分かれする旧大山道は、昔ながらの商店や飲食店が点在し、おっとりとした雰囲気が漂う。この通りに立つ木造建築が、昭和の意匠とアンティークの家具とが調和するワインバーに生まれ変わった。
サービスを担当するのは、渋谷のイタリアン〈CHOW CHOW〉や同系列のビストロ〈Henderson〉の名物店長だった山田隆未さん。そして料理を担当するのは〈uguisu〉〈organ〉出身の、妻の由樹さん。出会った頃からの「将来は2人でお店を」という夢を実現させた。
由樹さんが心がけている「ワインの生産者を訪ねた際にごちそうになった家庭的な料理」と、山田さんが魅せられている「すっと体に馴染み、飲み疲れない味わい」のナチュラルワインは言わずもがな好相性だ。
2015年にリリースされたミッシェル・ギニエのワイン「Passe−Temps」から取った店名は、直訳すると“時を過ごす”。ゆったりとグラスを傾けたい。