全体の空模様
水星や木星の逆行に下弦の月など、天球のイベントは多いですが、大きな変動はなく穏やかな1週間となりそうです。ただ、幸運の天体・木星の逆行は過去からの学び直しを示唆するもの。社会全体でこれまでの歩みを振り返りたいタイミングです。
木星が在住するのは、基盤や身近な場所を示す蟹座。ここで「振り返り」というテーマが出るので、地方創生が話題になるかもしれません。地域活性や地方への旅行キャンペーンなども盛り上がりそうです。
また、日本という国や文化の再評価が進みそうです。それと同時に、海外からの旅行者をどう受け入れるかという課題も活発に議論されるでしょう。身近な文化が国際的な文脈でどのように取られているのか、関心を持つ人が増えそうです。
ただ、今週は闘争を煽る火星とコミュニケーションの天体・水星が重なるため、さまざまな意見の対立が起こるかもしれません。しかも、この2天体がいるのは「思い立ったら一直線」な性質を持つ射手座。一方的に主張をぶつけ合う場面が想像されます。
太陽と喜びの天体・金星が入っている蠍座も偏愛を特徴とするサイン(星座)なので、ともすると世論が一気に偏った方向に転びそうです。こんな週だからこそ、視野を広げる大切さが際立ってきます。
牡羊座(3月21日~4月19日生まれ)
今の自分の基盤を探る
過去を見つめ直して、今の自分のベースになっているものを探りたくなります。そこから将来のためにできることを探し、着手していきたいタイミングです。
牡牛座(4月20日~5月20日生まれ)
信頼関係を改めて大切にする
心の迷いが増えそうな週。身近な人を信じられなくなったり、不満をぶつけてしまったりしそうです。先週に引き続きイライラしやすいので、余計な一言には注意を。
双子座(5月21日~6月21日生まれ)
お金のことを見直す
木星の逆行の影響で、経済面のチェックに向いている週となります。あまり利用していないサブスクリプションの解約などをするならこのタイミングです。

【Vol.2】三宅香帆×佐伯ポインティ「ブルータスってこんな雑誌だったんだ」〜『もしもし、ブルータス。』制作現場レポート・90年代編〜
蟹座(6月22日~7月22日生まれ)
“インナーマッスル”を鍛える
今週も慌ただしい週かもしれませんが、静かに自分を鍛えるタイミングだと思いましょう。イレギュラーな事態を楽しめるようにしないとイライラが募りそうです。
獅子座(7月23日~8月22日生まれ)
不安を冒険心に変える
不安になっても、現実をきちんと見れば大丈夫だとわかります。トラブルも成長の糧になると思えば、冒険に出かけるような気持ちで遊び心をもって対応できます。
乙女座(8月23日~9月22日生まれ)
親しき中にも礼儀あり
身近な人に厳しい言葉を投げたり、相手の過去の失敗を茶化したりしてしまいそうです。周囲に感謝できるタイミングなので、それを台無しにしないように。

〈グレンモーレンジィ〉の新作「スパイス」。モロッコ産赤ワイン樽使用の限定ウイスキーが発売
天秤座(9月23日~10月23日生まれ)
失言や交通の乱れに注意
職場での評価が上がるときですが、つい口をついた一言で印象を悪くしてしまいそうです。交通機関の乱れも予想されるので、できるだけ余裕を持った行動を。
蠍座(10月24日~11月22日生まれ)
目的地までの別ルートを探す
木星逆行の影響で、決めていた道に進めなくなりそうです。そこでもがき過ぎずに、ゆっくり他の経路を探ってみましょう。
射手座(11月23日~12月21日生まれ)
過去の興味を思い出す
以前没頭していた趣味や夢に再び意識が向くタイミング。専門性を磨いて実行の準備をしましょう。勘で動かずに、冷静にやり方を考えるのが良さそうです。

ドン ペリニヨン×村上隆、遂にコラボレーションが実現!
山羊座(12月22日~1月19日生まれ)
思い込みを捨てる
人に対してモヤモヤが溜まりそうな週。「相手は自分をわかってくれない」という考えをまずは改めてみましょう。一人一人と丁寧に向き合っていきたいとき。
水瓶座(1月20日~2月18日生まれ)
働くペースを見直す
行動力を発揮しても、周囲と足並みが揃わなさそうです。仕事を頑張るのも良いですが、まずは健康やワークライフバランスを意識してみましょう。
魚座(2月19日~3月20日生まれ)
楽しむ心を忘れない
仕事ではトラブルが予想されますが、ゲームだと思って楽しもうとすれば乗り越えられます。初心に立ち返り、遊び心を持ち続けましょう。

【Vol.2】三宅香帆×佐伯ポインティ「ブルータスってこんな雑誌だったんだ」〜『もしもし、ブルータス。』制作現場レポート・90年代編〜