双子座の羅針盤
直感に従って動く
双子座の支配星である水星が、やっと逆行を終えます。水星は情報やコミュニケーションを司るため、逆行中は噂に振り回されたり、人との会話が食い違ったりしていたでしょう。そうしたバタバタが落ち着いて、気持ちも安定してくる1週間です。
しかも、水星がいる獅子座は、双子座にとっては交流を意味する部屋。今週は一気にフットワークが軽くなります。週頭に月はキャリアの部屋にいるので仕事を頑張ろうと思うタイミングでもありますが、それよりもどこかに行きたくてうずうずしてきます。
直感のまま動くのが吉と出るとき。気になっていた観光地や、見たかった舞台など、心惹かれる場所があれば「今だ!」と出かけましょう。今週は意欲や衝動の天体・火星が娯楽の部屋にあたる天秤座に移動するので、どんどん身軽に動けるようになります。
喜びの天体・金星と幸運をもたらす木星が経済の部屋である蟹座で重なり、金銭面で嬉しい展開を迎えます。これまで頑張ってきたご褒美が臨時収入のかたちで舞い込んできそう。フリマサイトに出品してそのままだった洋服が突然売れたりするかもしれません。
楽しんだ分だけ新しい発想に繋がるとき。週末、双子座で月と改革の天体・天王星が重なるとその傾向はさらに強まります。迷いがなくなり、ノリノリに動けそうです。
全体の空模様
週の始まり、獅子座で情報やコミュニケーションを司る水星が逆行を終えます。スケジュールの乱れが直り、物事がスムーズに進みだすでしょう。
今週は、蟹座で喜びの天体・金星と幸運をもたらす木星が重なります。これは年に一度のハッピーな星回り。蟹座という家庭や感情を象徴するサイン(星座)で、二つの「喜びの星」が抱き合うイメージ。幸福感を身近な人と分かち合えそうです。
大切な人と過ごす時間がより意味を持ちます。バーベキューや家族旅行などの少し特別な時間が、仕事のモチベーションにも繋がっていくでしょう。
木星は「社会的な喜び」を司る天体。自らの幸せは、やがて世の中への貢献に繋がっていきます。喜びを「受け取る力」も高まっています。良いことがあったらオーバーリアクションをしてみると、幸せをより深く感じられるでしょう。
週の後半には、牡牛座で下弦の月が起こります。これまで積み重ねてきたものを確認できるタイミング。「意外とできているじゃないか」と、自信を持てるかもしれません。
水星と太陽はともに獅子座にいて、表現力と自己肯定感を後押ししてくれます。祭りのクライマックスのような、切なさを感じながらも高揚する1週間。この夏に取り掛かっておきたいことがあれば、最後のチャンスだと思って挑戦しましょう。
来週の後半には太陽が乙女座へと移り、落ち着いたムードへと切り替わっていきます。

楽天Kobo×BRUTUS限定書き下ろし小説。斉藤壮馬「ネゴシエイション」