Feel

2月10日〜2月16日の運勢。日常をちょっと良くするコツ【ブルータス週間占い】

占星術師・七嶋ナオさんによる12星座別「ブルータス週間占い」。仕事や人間関係に活かせるアドバイスをロジカルにお届け。毎週月曜8時更新。

text: Nao Nanashima / text&edit: Motoko KUROKI / illustration: Aurélie Garnier

連載一覧へ

今週の全体の空模様

黙々と進む

「私の旅行は長く掛かり、道も長い。

最初の光が輝く車に乗って出掛けて、さまざまな世界の荒野を越えて旅を続け、たくさんの星に足跡を残してきた。

(中略)

そして、最後にもっと奥の神殿に達するまでには、外のあらゆる世界を彷徨わなくてはならない。

私の眼が遠く遥かに迷い歩いたあとで、はじめて私は眼を閉じて『ここにあなたがまします』と言うのだ。

『おお何処に』という問いと叫びは融けて千千の涙の流れとなり、『私はいる』という革新の潮で世界を水底に沈める」



──『タゴール詩集 ギーターンジャリ』(渡辺照宏訳)

今週12日の夜、天の高い位置に獅子座満月が昇ります。空が晴れていれば、輝く満月と西の空にいる火星(意欲・闘争心)と木星(成長・拡大)を見ることができるはずです。

この満月は、古典文学の韻律を奏でています。ストイックで、求道的なパワーに満ちています。そこに見えるのは、灼熱と極寒を繰り返す砂漠を駱駝で旅する姿です。淡々と耐え忍び、感情を抑えて進む様子は、静かな力強さで溢れています。

月の対向にいる太陽には水星(知性・コミュニケーション)が寄り添っています。旅人を支えているのは、自身の揺るがぬ信念です。また、この太陽と月のオポジション(180度)に、牡牛座エリアの天王星(革命)がそれぞれ激しくぶつかっています。

自分の意見や判断が周囲との軋轢を生むとしても一歩も譲らない、そんな頑なさが与えられるかもしれません。固く重い決意のもとに、使命を果たそうとする姿も想起できます。

昨年8月の獅子座新月という“種蒔き”では、いらなくなった殻を破る「内側からの力」が強まるというテーマがありました。自分の意見を熱く語って帰属場所に変化をもたらすことが課題でした。

今週の獅子座満月までの半年間では、自分の内なる声に従って変革を選んだり、チーム内で本音を出し合って状況の改善を進めたりできた人も多いでしょう。公的機関での内部告発や、会社組織の改革が起こったときでもあったはず。ここで炙り出された問題に剛毅果断な姿勢で取り組み、努力することが大切なのだ、と満月は語っています。

「弱きを助け、不正を憎む」という当たり前の社会正義が求められる場面でもあります。

牡羊座(3月21日~4月19日生まれ)

僕は主人公

「自分を信じて進もう」というメッセージが届く週。迷子になっているなら、原因を明確に。また、周囲の都合や社会通念は、逆らえないものではありません。

牡牛座(4月20日~5月20日生まれ)

私は私の道を行く

Noと言えずに嫌なことを強いられる環境からは離れましょう。自分が自分であることを心から肯定すれば、進んでいく道は決まってくるはずです。

双子座(5月21日~6月21日生まれ)

友情を育む

今週までの半年間で、新しいタイプの友人ができているかもしれません。会うと心が疲れてしまう相手からは、ひっそりと静かに距離を置きましょう。

セイコーウオッチ 広報・PR室余合夏実、余合夏実

140年超の歴史が広報の土台に。心を揺さぶる〈セイコーウオッチ〉のPR術

学ぶ / PR

蟹座(6月22日~7月22日生まれ)

沈黙は金、雄弁は銀

あれこれ言葉を尽くすよりも、語らないことで相手を説得する力が増していきます。自分や他者の今後の計画について、オープンマインドで考えてみましょう。

獅子座(7月23日~8月22日生まれ)

砂漠を越えて

この半年で冷静に自分の環境を振り返れたのであれば、今、絶対に譲れないことが明確になっているでしょう。強靭な自立性を持って進めるときです。

乙女座(8月23日~9月22日生まれ)

しなやかに、強く

タフな自分をイメージすることで、思った以上の成果を上げられるときです。人を頼らずにギリギリまで頑張ってみることで、次のステージが見えてきます。

ニュージーランドの夜空

ニュージーランド航空で行く、わたしだけの南島ドライブ旅

訪れる / PR

天秤座(9月23日~10月23日生まれ)

砂漠の星

ストイックで真剣で、たとえ孤立していても強く輝く人と仲良くなるでしょう。今週は、縁を感じられない相手に時間を使うのが嫌になりそうです。

蠍座(10月24日~11月22日生まれ)

求道者の背中

生まれながら持っている、他者を魅了する力を、意識して使いたいとき。行動で人を説得していくようなイメージが浮かんできます。無言実行の人でいること。

射手座(11月23日~12月21日生まれ)

旅立ちの日に

極めたいことを求めてわが道を行くのが最善だと実感。必要最低限のものだけ持って旅に出るとき、鞄の中に何が入っているか想像してみましょう。

スープストックトーキョー 取締役社長、工藤 萌

みんなの心と体を温める。心を揺さぶる〈スープストックトーキョー〉のPR術

学ぶ / PR

山羊座(12月22日~1月19日生まれ)

和して同ぜず

他者の意見を聞きつつ、自分の信じる理想を求めていくことが大切です。批判的な声が聞こえたとしても、淡々と受け止め、負の影響を受けないようにしましょう。

水瓶座(1月20日~2月18日生まれ)

情熱も論理も

目の前の人の話にまず耳を傾けてみることが必要になりそうです。優しさというクッションでいったん受け止めてから、こちらの意見を言ってみましょう。

魚座(2月19日~3月20日生まれ)

言葉探し

自力で黙々と業務をこなしていかなければいけないかもしれません。自分一人の方が楽だと思うこともありそう。丁寧に言葉を使っていくことが大切なときです。

2月3日〜2月9日の運勢。日常をちょっと良くするコツ【ブルータス週間占い】

ニュージーランドの夜空

ニュージーランド航空で行く、わたしだけの南島ドライブ旅

訪れる / PR

連載一覧へ