人は、窓の美しさに魅せられてきた。美しい建築、絵画の中の印象的な窓
窓は空間を決める最も大切な要素です。歴史に名を刻む西洋の名作建築、光と影が際立つ伝統的な日本建築、開放的で自分らしい現代の住まい……。それらの美しさは、窓にこそ表れます。そして窓は、アートの重要な主題でもあります。
バウハウスデッサウ校舎
ワルター・グロピウスが設計したモダニズム建築の代表例のドイツ〈バウハウス デッサウ校舎〉の窓。
シャルトル大聖堂
ゴシック建築の傑作、フランス〈シャルトル大聖堂〉。「バラ窓」と呼ばれる円形のステンドグラス窓。
水差しを持つ女
17世紀オランダを代表する巨匠フェルメールの「水差しを持つ女」。多くの作品で画面左に窓を描いた。
ホンマタカシが撮った窓
写真家ホンマタカシが切り取ったフィンランドの離島の窓。写真集『A song for windows』より。
スイス学生会館
ル・コルビュジエが設計したフランス・パリ〈スイス学生会館〉(1932年)の窓辺。