多様なウォッシュや研磨仕上げにより古着のような風合いと質感を極めたアイテムたち。加工で生じる生地の柔らかさや軽さ、着心地のよさがアップするという効果も見逃せない。
フライトジャケットをデニムで再構築
ディレクターのグレン・マーティンスの活躍にも注目が集まる〈ディーゼル〉。フライトジャケットG‒1のモチーフをアイコンのデニムで表現したブルゾンは、ヘリンボーン地を用いウォッシュを施したグラデーションのストライプ状の色落ちが個性的。

レザーの質感を極めたアンティーク加工
染色やバフがけなどの特殊な加工技術は、デザイナーの川上淳也がインドを訪れた際に見つけたもの。上質なゴートスエードのペインターパンツに施すことで、革は柔らかさを増し、フェルトのような滑らかな手触りに。穿き古したようなアンティークの雰囲気をリアルに表現した。

スポーティでいなたいLAのムードをかぶる
レイカーズのロゴや地名を刺繡したキャップはロサンゼルスをフィーチャーしたコレクション。イタリアンウォッシュ加工により長く愛用し何度も洗ったような褪(あ)せた風合いを表現。バイザーのエッジや、リアのクロスストラップの色落ちなど、細部に及ぶ完成度の高さに思わず脱帽。

褪せた風合いに西海岸の風を感じて
カリフォルニア・ヴェニスビーチを拠点とする〈イーアールエル〉。アイコニックな素材である太畝(ふとうね)コーデュロイのシャツにウォッシュ加工を施し、着古した風合いと軽く柔らかな着心地を実現。オーバーサイズに斜めに付いたポケットがアクセント。
