チョコレートを愛するあの人へ
名店監修、カカオハスクが弾ける新感覚の“京煎餅”!
ほろ苦さと食感が新鮮!〈GOOD CACAO〉の「カカオ京せんべえ」
「体や心、地域、社会、そして地球への5つの“GOOD”を兼ね備えたおいしさを、楽しく簡単に毎日の食卓へと届ける」ことをテーマにオリジナル商品を展開する〈GOOD NATURE〉。そのブランドの一つが、カカオのアップリサイクルに取り組む「GOOD CACAO」シリーズだ。
“カカオのぜんぶ、まるごとおいしく。”をコンセプトに、顔の見える生産者から直接仕入れた上質なカカオを、カカオニブからカカオハスク(カカオ豆の皮)まで余すことなく活かしたアイテムが揃う。
この「カカオ京せんべえ」は、カカオ豆の約30%を占めていながらビーントゥーバーチョコレートを作る工程でほとんど廃棄されているカカオハスクを活用した一品。粒度の異なる2種類のカカオハスクを使用し、パウダー状のタイプはチョコレートのような芳醇な風味を、そしてチップ状のハスクはプチプチッと弾ける食感と噛むほどに溢れるカカオのアロマをもたらす。ほんのりとした上品な甘みとカカオの香りとほろ苦さ、このバランスが心地いい。
そしてこちらのお煎餅、大きなポイントは京都のかの老舗和菓子店〈京菓子司 亀屋良長〉がレシピを監修している点。生地は透けるように薄く、パリパリとした軽快な歯ごたえは、職人の手で一枚一枚手焼きしているからこそ生まれるもの。カカオハスクの香味に新鮮な驚きを感じつつ、れっきとした伝統の京菓子なのだ。
だから煎茶にももちろん合うし、ミルクと味わえばビターなココアのような風味も楽しめる。チョコレートファンにも和菓子ファンにも喜んでいただける一品!