Drink

【今日のギフト】“ワンタン生まれ”。〈鶯嵝荘 also〉のクラフトビール

あの人の笑顔が見たい。お世話になっている友達や家族、恋人に贈りたい、ちょっと楽しいプレゼントを毎日紹介。

photo: Shu Yamamoto / text&edit: Yoko Fujimori

連載一覧へ

ビールを愛するあの人へ
台湾料理に最高に合うIPA

〈also〉のクラフトビール

東京・白山の台湾料理店〈鶯嵝荘 also〉。手包みの餛飩(ワンタン)を看板メニューに、クラフトビールやナチュラルワインとともに鶏排(ジーパイ/スパイシー鶏唐揚げ)や水餃子、魯肉飯など夜市でもおなじみの台湾小吃(軽食)が味わえる人気店だ。

この店で2022年の初登場時から好評を博しているのがオリジナルのクラフトビール「ワンタン Hazy IPA」。アメリカ・ニューイングランド発祥とされる「Hazy IPA」らしく、アザッカ、カスケード、シトラ、エルドラドなど、アメリカ品種のホップを豊富にブレンド。そしてユニークなのが醸造過程でワンタンの皮を加えていること!なるほど、皮も小麦だもの、相性が悪い訳がないのだ。

Hazy=霞(かすみ)の名の通り、濁りのあるレモンイエローの液色で、ホップのアロマによる柑橘系とフローラルな香りが豊かに溢れ出る。口当たりはなめらかでクリーミー、ジューシーな酸味とともにほのかな香ばしさも広がって、うーん、この味わい……ワンタンにも鶏排(ジーパイ)にも確実に合う!

当初は樽のみだったが、昨年から缶バージョンが誕生。インパクトのあるラベルデザインも相まって、店の新アイコンとなっている。製造は〈鶯嵝荘 also〉と以前から親交のあった東十条の新鋭ブルワリー〈Let’s!BEER WORKS〉が担当。缶ビールは店内で味わうだけでなく、〈Let’s!BEER WORKS〉のオンラインストアで購入が可能だ。

クラフトビールファン、台湾ローカルフードファンに贈りたい、中華な気分にピタリとハマる一本。

連載一覧へ