リソースを駆使して、
米ソの宇宙開発競争を疑似体験
ボードゲーム「Space Explorers」

ロシア生まれの宇宙開発ゲームの日本語版が今春登場。米ソがしのぎを削る宇宙開発競争時代に、研究開発ハブ責任者としてプロジェクトに挑戦する。
人材カードでスキルを揃えたら、軌道上に打ち上げられた初の人工衛星「スプートニク1号」など、史実に沿ったプロジェクトタイルを獲得でき、これらの合計得点を競う。学べるのは、宇宙開発のリソースや歴史上のプロジェクト。レトロフューチャーなイラストにも惹かれる。
¥3,850
よこはまのボードゲーム屋さん リゴレ