#本
552 Articles
-
令和になった今だから吐露できる、音楽の話。横山剣の週刊誌連載「昭和歌謡イイネ!」が書籍化
Read
-
私が好きな冒険の本と映像。〈Out of museum〉店主・小林眞
Talk
-
押さえておきたい14のテーマ。現代を生き抜くためのブックガイド
Read
-
世界で唯一?翻訳の精度を吟味する文学賞「日本翻訳大賞」
Read
-
私が好きな冒険の本と映像。クリエイティブディレクター・ルーカスB.B.
Talk
-
収納ではなく、考えるための場所。独立研究者・森田真生の本棚
Read
-
「恋」だけを詠み続けた。くどうれいんと染野太朗による、『Numéro TOKYO』の短期連載が書籍化
Read
-
“素”のままの本が収まったハコが理想。アーティスト・長場雄の本棚
Read
-
“広告業界の生きるレジェンド”杉山恒太郎の新著『THINK PUBLIC』を、菅付雅信が解説
Read
-
「韓国文化通信」Vol.21 グラフィックデザイナー・Shin Shin
Talk
-
-
文筆家のデーヴィッド・マークスが選ぶ、いまセンスがいいもの
Live
-
注意を散漫にする書棚がアイデアを導く。博報堂ケトルの本棚
Read
-
「子供の頃の記憶に近かった」映画『遠い山なみの光』を、原作者のカズオ・イシグロが語る
Watch
-
グラフィックデザイナー・長嶋りかこの本棚と、切実な日々を救ってくれる本
Read
-
私が好きな冒険の本と映像。野外活動家・⼤⽊ハカセ
Talk
-
本の世界を支える書評家・石井千湖の本棚。整頓し、循環を促して本棚を育てる
Read
-
本の世界を支える校正者・境田稔信の本棚。8000冊の辞書が織り成す言葉の海に潜り込む
Read
-
「文芸ブルータス 2025 夏」編集後記:納涼と快楽
Read
-
【募集受付終了】世界文学の“今”がわかる4冊を1名様に
Read
-
『群像』『新潮』『文學界』『文藝』文芸誌の編集長にどうしても訊きたい、いくつかのこと
Talk
-
ブルータスが選書する、いま読みたい日本・海外の作家4人
Read
-
〈PHAETON〉オーナー・坂矢悠詞人のお宝自慢。ひそかに蒐集したソール・スタインバーグの作品
Love
-
「文芸ブルータス 2025 夏」編集後記:この夏、新しい物語に出会いませんか
Read
-
夏こそ読書にうってつけの季節?サマー・リーディング文化が面白い
Read