#デザイン

55 Articles

ラムダン・トゥアミが手がけるザイン会社〈Art Recherche Industrie〉内観

〈BULY〉成功の立役者、ラムダン・トゥアミに聞く仕事術10ヵ条

think
BEAMS JAPANで開催される『京傅小紋TEXTILE展』

江戸のアンディ・ウォーホル「山東京伝」が復活!〈BEAMS JAPAN〉が小紋テキスタイル展を開催

PR live
シン・ヘオク(左)とシン・ドンヒョク(右)

「韓国文化通信」Vol.21 グラフィックデザイナー・Shin Shin

think
Anri Yamada イラスト

インテリアデザイナー・片山正通が選ぶ、いまセンスがいいもの

live
Samuel Smalls

ソウルの目利きが選んだ逸品を手に入れるなら。独自の品揃えで勝負するショップ4選

visit
ソファでうたた寝する映画評論家・ミルクマン斉藤

映画評論家・ミルクマン斉藤はいかにして生まれたのか。〈groovisions〉の伊藤弘が語る

think
グラフィックデザイナーの岡田崇と編集者の岡本仁

岡本仁×岡田崇対談。日本のポップアートをリードした中山泰(1947-2020)デザインワークの痕跡をたどる

think
『BRUTUS』創刊の息吹が味わえる、ロゴ設計図Tシャツ

『BRUTUS』創刊の息吹が味わえる、ロゴ設計図Tシャツが誕生。時代を超えて愛されるデザインを手掛けた、堀内誠一の仕事とは?

wear

デザイナー・南琢也が『12』や『Opus』のジャケットデザインに込めた思い

think
『堀内誠一展 FASHION・FANTASY・FUTURE』展示の様子

アートディレクター・堀内誠一の展示が開催中。『anan』『ぐるんぱのようちえん』の源流を辿る

visit

グラフィックデザイナー・小林一毅が選ぶ、いまセンスがいいもの

live
〈海老坐禅〉のアオイヤマダ

アオイヤマダが属する、〈海老坐禅〉の到達点。フォトジェニック濃度120%の作品集ができるまで

think
〈PARCO〉の心を動かす広告は、どのようにして生まれるのか

センスがいい広告ってなんですか?

PR think
ピンク・フロイド『狂気』

1970年代のイギリス音楽シーンを席巻したデザイン集団ヒプノシスの魅力に、編集者・岡本仁が迫る

watch
アメリカン・ミッドセンチュリーのインテリアのイラスト

アメリカン・ミッドセンチュリーを彩った、イサム・ノグチら8人のデザイナーたち

live
鉱物 イラスト

形や色はどう決まる?プロに教わる、鉱物デザインQ&A

think
グラフィックデザイナーの上西祐理

上西祐理の初個展が開催。自分に嘘なく仕事をする者の、答えと疑問を観る

visit
トム・サックス

トム・サックスさん、新しいスニーカーを生み出すたびに何を表現してきたのですか?

wear

「デザイン思考とアート思考。」箭内道彦

think
台湾最新トピック「店舗デザイン」編。人気店の陰にこのデザイン会社あり

台湾最新トピック「店舗デザイン」編。人気店の陰にこのデザイン会社あり

visit
『未来のかけら:科学とデザインの実験室』が開催中。画家・真田将太朗はこの企画展をどう見る?

『未来のかけら:科学とデザインの実験室』が開催中。画家・真田将太朗はこの企画展をどう見る?

visit
左から齋藤精一、服部滋樹。柴田文江、倉本 仁

未完成なものから可能性を見出す。大阪・関西万博から生まれる“共創”のデザイン

PR think
CENTREの工房

フィールドワークを重ねて生まれた〈CENTRE〉のフォールディングテーブル。鎌倉「インクギャラリー」で初の展示

live
〈ISSEY MIYAKE〉の特別展示『On Washi ー和紙によせてー』

〈ISSEY MIYAKE〉の特別展示『On Washi ー和紙によせてー』が開催

01 / 03

RECOMMEND MOVIES

BRUTUS
OFFICIAL SNS
ブルータス公式SNS