時計特集サイト
BRUTUS Watches
Column

Flow of Time

BRUTUS.jpのこれまでの記事の中から時、
時間、時計にまつわるトピックスを
織り交ぜてご紹介します。

街の隅々まで満喫せよ!大阪で時間が余った時の過ごし方19選
街の隅々まで満喫せよ!大阪で時間が余った時の過ごし方19選
Click to Read
New Arrival

Watch Review

無数に登場し続ける腕時計の中から、いま特に注目すべき新作を各ブランドごとに1本ずつレビューします。

HUBLOTビッグ・バン 20th アニバーサリー チタニウム セラミック

HUBLOT

ビッグ・バン 20th アニバーサリー チタニウム セラミック

初代を新解釈した20周年のアイコン

2005年、“The Art of Fusion”を旗印とし、〈ウブロ〉は新たな旅路に向かった。そのコンセプトを具現化して誕生したモデルこそが、 「ビッグ・バン」である。異素材の組み合わせを可能とする多ピースのレイヤード構造ケースは、立体的な造形美、という腕時計の新境地を開いた。その20周年を記念し、側面にローレット装飾を施したセラミック製ベゼルやカーボンパターンのソリッドダイヤルなど初代から受け継ぐ外観に、自社製クロノグラフキャリバーUNICOを搭載。 「ビッグ・バン」20年の進化を象徴するスタイルとメカニズムがフュージョンした一本がここに生まれた。●「ビッグ・バン 20th アニバーサリー チタニウム セラミック」世界限定500本。径43㎜。自動巻き。チタンケース。2,849,000円(ウブロ/LVMHウォッチ・ジュエリージャパン ウブロ☎03・5635・7055)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
PARMIGIANI FLEURIERトリック パーペチュアルカレンダー

PARMIGIANI FLEURIER

トリック パーペチュアルカレンダー

冷厳な美しさを呈する複雑機構の新たな表現

リングで区分けされたダイヤル外周に設けた段差に極端に短いアワーマーカーをセットし、古典に倣った手作業による真のグレインダイヤルの美しさを主役とする 昨年、新たな美が与えられた「トリック」に、永久カレンダーが登場した。下側にオフセットした2つのインダイヤルに、右は月・閏年表示、左は日・曜日表示を集約。それらインダイヤルのフレームも目盛りも極めて華奢に仕立てたことで、美しいグレイン仕上げを悠々と広げた。永久カレンダーであることをことさら主張しない、これはクワイエットラグジュアリーと呼べる一本になっている。複雑機構の新たな表現に、勇気を持ってチャレンジした。●「トリック パーペチュアルカレンダー」世界限定50本。径40.6㎜。手巻き。Ptケース。15,114,000円(パルミジャーニ・フルリエ pfd.japan@parmigiani.com) 

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
LOUIS VUITTONタンブール オトマティック コンバージェンス ピンクゴールド

LOUIS VUITTON

タンブール オトマティック コンバージェンス ピンクゴールド

懐中時計時代にあった鉄仮面を匠の技で美しく現代に再解釈

〈ルイ・ヴィトン〉は19世紀末から20世紀初頭、未知なる土地への冒険旅行をする顧客のために、さまざまなアイテムを製作した。そして今年は、過去へとタイムトラベルして古の時刻表示窓時計を掘り起こし、再生してみせた。本作の時計前面をソリッドに閉じ、上部に2つの扇状の窓を設けた外観は、まるで鉄仮面のよう。上下の窓は上側が時、下側が分をそれぞれ数字で示す仕組み。時・分の各ディスクは、たゆまぬ時の流れと同じく連続して回転し続ける。わずかに段差を設けた前面は、完璧な鏡面状に仕上げられ、2つの窓は優美なラインで切り取られている。ケースもディスク表示式のムーブメントも、メゾンが有するサヴォアフェール(技量)が集結(コンバージェンス)して生み出された。豊かな創造性と匠の技が、古典的機構を美に昇華させた。●「タンブール オトマティック コンバージェンス ピンクゴールド」径37㎜。自動巻き。18KPGケース。5,423,000円(ルイ・ヴィトン/ルイ・ヴィトン クライアントサービス☎0120・00・1854)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
PANERAIルミノール マリーナ

PANERAI

ルミノール マリーナ

ミッションウォッチの面影を今に継ぐ

大型のクッションケースと特徴的なリューズガード、蓄光塗料を下に敷いたサンドイッチダイヤルは、いずれもイタリア海軍向けのミッションウォッチから受け継ぐ。海の戦士のために生まれた〈パネライ〉らしさが際立つ「ルミノール マリーナ」が、フルリニューアルを果たした。ケース素材は、医療用ステンレス鋼に分類されるAISI 316LVM 1.4441にアップデート。耐腐食性が高く、また外部応力を受けた際の回復力に優れるため、防水性能が今までの300mから500mに向上した。新開発した4.2㎜厚の薄型自動巻きCal.P.980を初搭載。それを包むケースも既存より12%薄く、15%軽量化された。薄く軽くなった“マリーナ”は、〈パネライ〉らしい存在感そのままに、日常使いしやすい。●「ルミノール マリーナ」径44㎜。自動巻き。SSケース。1,320,000円(パネライ/オフィチーネ パネライ☎0120・18・7110)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
OMEGAシーマスター プラネットオーシャン ワールドタイマー

OMEGA

シーマスター プラネットオーシャン ワールドタイマー

防水性・耐傷性・耐磁性に秀でた旅人のためのダイバーズウォッチ

ケースの10時位置にヘリウムガス排出バルブを備え、飽和潜水にも対応したプロ仕様の600m防水ダイバーズウォッチが、セラミックでより頑強に進化した。ダイヤル中央にはレーザー加工で黒い大陸を、ターコイズのニスで海を、それぞれ表したディスクを設置。その周囲で回る24時間リングとダイヤル外周の都市名をリンクさせれば、世界24のタイムゾーンの現在時刻がわかるワールドタイマー機能を備えている。リューズ操作によって時針だけを1時間刻みに前後にジャンプさせて、渡航先の現地時間に合わせられる仕組みで、もちろんカレンダーも連動する。精巧な〈オメガ〉の自社製ムーブメントは、15,000ガウスの強磁場下でも精度を保つことが公的機関に認定された「マスタークロノメーター」を取得。ひときわタフで便利なこの時計を腕に、世界各地の海にダイブする冒険旅行に出かけよう。●「シーマスター プラネットオーシャン ワールドタイマー」径45.5㎜。自動巻き。セラミックケース。2,288,000円(オメガ☎0570・000087)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
BLANCPAINフィフティ ファゾムス オートマティック

BLANCPAIN

フィフティ ファゾムス オートマティック

気品ある煌めきを放つダイバーズの始祖

今あるダイバーズウォッチのスタイルは、〈ブランパン〉が1953年に作り出した「フィフティ ファゾムス」によって確立された。その初代は、海洋探検家ジャック=イヴ・クストーも愛用し、彼が製作した映画『沈黙の世界』にもたびたび登場している。現行の42㎜ケースはこれまでチタンとゴールドのみの展開だったが、初代と同じSSモデルが新登場。ケース全体をポリッシュ仕上げとして、フランス海軍にも納品された初代の面影を色濃く映す外観が、気品をまとった。そのケースのラグと対を成すブレスレットの外側のリンクは同じくポリッシュ、中リンクはサテン仕上げ。コントラストによる豊かなニュアンスを創出した。●「フィフティ ファゾムス オートマティック」径42.3㎜。自動巻き。SSケース。2,684,000円(ブランパン/ブランパン ブティック 銀座☎03・6254・7233)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
CHOPARDL.U.C クアトロ マーク IV

CHOPARD

L.U.C クアトロ マーク IV

清冷なダイヤルの下に潜む9日巻きムーブメント

積載式二重香箱を2組並列に設置し、計4つで9日間駆動をかなえる。〈ショパール〉は2000年、独自のクアトロテクノロジーで超ロングパワーリザーブという新たな価値を開拓した。これは、その25周年を寿ぐ新作である。39㎜の小ぶりなケースは、プラチナ製ならではの白く高貴な輝きを放つ。霜が降りたような質感を浮かべるアイスブルーダイヤルは、見るからに清冷な印象である。伝統的な手仕上げで美観を整えることを義務づける「ジュネーヴ・シール」と厳格な精度検査を行う「COSC認定クロノメーター」をダブルで取得。ケースバック側のブリッジ上に、9日間のパワーリザーブ計を装備する。●「L.U.C クアトロ マーク IV」径39㎜。手巻き。Ptケース。アリゲーターストラップ付属。7,227,000円(ショパール/ショパールジャパン プレス☎03・5524・8922)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
VACHERON CONSTANTINパトリモニー・ムーンフェイズ・レトログラード・デイト

VACHERON CONSTANTIN

パトリモニー・ムーンフェイズ・レトログラード・デイト

マルタ十字から広がる周年記念ダイヤル

〈ヴァシュロン・コンスタンタン〉は、1755年にジュネーヴで創業して以来、一度も途切れることなく時計の性能と美を探求し続け、今年創業270周年を迎えた。本作は、その記念モデルの一つである。周年を祝し、メゾンを象徴するマルタ十字を起点に8方にラインが広がる幾何学的な模様のデザインを新たに創案。270年間研鑽した優れた技術力で、コレクションの特徴であるドーム状のダイヤルに寸分たがわず模様をスタンピングしてみせた。時分針と同軸に設置した、レトログラードデイト機構がユニーク。6時位置では、レーザーで月の姿を写実的に表現したムーンフェイズが詩的な情感を添える。●「パトリモニー・ムーンフェイズ・レトログラード・デイト」世界限定270本。径42.5㎜。自動巻き。18KPGケース。8,096,000円(ヴァシュロン・コンスタンタン☎0120・63・1755)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
ZENITHG.F.J.

ZENITH

G.F.J.

進化して現代に蘇った伝説のキャリバー

1940~60年代、スイス各地の天文台は精度コンテストを開催し、多くのブランドがそれに挑んで実力を測った。その中で〈ゼニス〉のCal.135は、他社を圧倒した。なにしろ1948~62年の間、230以上も賞を獲得したのだから。当時、異次元の高精度を誇った傑作キャリバーが、現代に蘇った。時空を超え、タイムスリップしたのではない。現代の技術で精度は日差±2秒に。しかもパワーリザーブは40時間から約72時間にアップデートしている。新生Cal.135を潜めたダイヤルの中央にはラピスラズリを、インダイヤル内にはマザー・オブ・パールをはめ込み、外周部は本社のレンガ造りをモチーフとして新たに創案したブリックギヨシェを施した。●「G.F.J.」世界限定160本。径39㎜。手巻き。Ptケース。6,952,000円(ゼニス/ゼニス ブティック銀座☎03・3575・5861)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
ROGER DUBUISエクスカリバー モノバランシエ バイレトログラード カレンダー

ROGER DUBUIS

エクスカリバー モノバランシエ バイレトログラード カレンダー

創業30周年で帰還したバイレトログラード

ダイヤル両サイドに、翼のように並んだレトログラードは、右が日付、左が曜日表示。創業者ロジェ・デュブイが、1989年に時計師ジャン=マルク・ヴィダレッシュと共同開発し、特許を取得したバイレトログラードが、いよいよ帰ってくる。ジュネーヴ伝統の高級時計製作技術を継承し、現代的にアップデートすることに挑んだデュブイは、メゾン創設時に未来へ羽ばたくことを望むかのように、この機構をファーストモデルの一つに採用した。本作のダイヤルに使われるマザー・オブ・パールをメンズウォッチで用いたのは、彼が初。高い美意識も、今のメゾンは受け継ぐ。●「エクスカリバー モノバランシエ バイレトログラード カレンダー」径40㎜。自動巻き。18KPGケース。予価9,185,000円。11月発売予定(ロジェ・デュブイ/ロジェ・デュブイ 銀座ブティック☎03・5537・5317) 

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
GRAND SEIKOSLGB003

GRAND SEIKO

SLGB003

ゼンマイ駆動腕時計で史上最高精度を達成

正確さを追い求める〈グランドセイコー〉のチャレンジは、ついに年差(1年間の誤差)±20秒という異次元の高精度に到達した。実現したのは、ゼンマイの力で発電した電力で稼働するICと水晶振動子で制御する独自のスプリングドライブである。もともとこのブランド専用の既存キャリバー9R系も、月差±10~15秒と高精度だった。それをはるかにしのぐ新キャリバーを、 「スプリングドライブ U.F.A.」(Ultra Fine Accuracy)と名づけた。初搭載したのは、耐食性に優れ、硬度が高い独自のブライトチタン製の37㎜ケース。極めて正確で、軽く傷に強く、小さいから取り扱いしやすい。デイリーウォッチとして、まさに最強である。●「SLGB003」径37㎜。自動巻きスプリングドライブ。ブライトチタンケース。1,518,300円。年内発売予定(グランドセイコー/セイコーウオッチお客様相談室☎0120・061・012)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
SWATCHスウォッチ スクーバクア ブラック シーネットル

SWATCH

スウォッチ スクーバクア ブラック シーネットル

神秘のクラゲに誘われて海にダイブ

透明感のあるブラックのケースと蓄光塗料によるグレーのディテールの組み合わせは、カリフォルニアからメキシコ湾にかけての太平洋の深海に生息するクラゲ、ブラックシーネットルがモチーフ。この稀少で謎めいた生物のイメージが、海への冒険旅行に誘う。ケースは、半透明な部分はヒマシ油由来のバイオ素材、ソリッドな部分はバイオ由来のプラスチックとセラミックを融合させたバイオセラミック。こうした独自素材の組み合わせで、コントラストと触感に優れた外装が生み出された。10気圧防水で逆回転防止ベゼルも備わるダイバーズウォッチであり、リューズを10時位置とし、海中での誤操作を防いでいる。●「スウォッチ スクーバクア ブラック シーネットル」径44㎜。クォーツ。バイオセラミック+バイオ由来素材ケース。22,550円(スウォッチ/スウォッチ グループ ジャパン☎0570・004・007)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
RICHARD MILLERM 43‒01 トゥールビヨン スプリットセコンドクロノグラフ フェラーリ

RICHARD MILLE

RM 43‒01 トゥールビヨン スプリットセコンドクロノグラフ フェラーリ

7時位置に掲げる跳ね馬の刻印

腕時計と車、それぞれの性能の限界に挑み続ける〈リシャール・ミル〉と〈フェラーリ〉のコラボはまず、2022年に厚さわずか1.75㎜の「RM UP‒01 フェラーリ」として形となった。そして今年生まれた第2弾は、2本の秒積算計針で2つのラップタイムが計測できるスプリットセコンドクロノグラフとトゥールビヨンを組み合わせた複雑機構の超大作である。製作は極めて困難ながら、12時位置の香箱の受け石はV8エンジンのクラッチホイールを象り、背面に見えるブリッジの構造はエンジンブロックやクランクケースの形状に範を採るなど、跳ね馬のDNAを随所にちりばめた。●「RM 43‒01 トゥールビヨン スプリットセコンドクロノグラフ フェラーリ」世界限定75本。縦51.2×横42.9㎜。手巻き。カーボンTPT®ケース。価格要問い合わせ(リシャール・ミル/リシャールミルジャパン☎03・5511・1555)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
MONTBLANCモンブラン 1858 ジオスフェール ゼロ オキシジェン マウントヴィンソン リミテッドエディション‒986

MONTBLANC

モンブラン 1858 ジオスフェール ゼロ オキシジェン マウントヴィンソン リミテッドエディション‒986

伝説の登山家を称えるワールドタイムウォッチ

石英繊維、玄武岩繊維、レジンなどから成るケースが呈するライトブルーに白が混じり合うテクスチャーは、氷河を想起させる。これは1986年、南極大陸ヴィンソン・マシフ山の登頂に成功し、七大陸最高峰制覇を成し遂げた登山家、ラインホルト・メスナーへのオマージュである。ケース内部の酸素を完全に取り去り、パーツの酸化や急激な温度変化による結露を抑制する独自のゼロ オキシジェンを採用。ダイヤルに備わる南北の両極点から俯瞰した地図は、ワールドタイマーの機能を果たす。まさに冒険家をサポートするために生まれた一本。●「モンブラン 1858 ジオスフェール ゼロ オキシジェン マウントヴィンソン リミテッドエディション‒986」世界限定986本。径43.5㎜。自動巻き。複合素材ケース。1,303,500円(モンブラン/モンブランお客様サポート☎0800・333・0102)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
LONGINESロンジン スピリット ズールータイム1925

LONGINES

ロンジン スピリット ズールータイム1925

デュアルタイム腕時計100周年を寿ぐ

世界で初めて大西洋単独無着陸飛行に成功したチャールズ・リンドバーグをはじめ、〈ロンジン〉は名だたる飛行家や冒険家たちを高性能な時計でサポートしてきた。1925年には、第2時間帯を示す副時針が備わる角形時計「ズールータイム」を発表。ズールー(Zulu)とは協定世界時(UTC)やグリニッジ標準時(GMT)と同じ意味の航空用語であり、 「ズールータイム」は世界初のデュアルタイム(GMT)腕時計であった。そのメカニズムと名は、2022年「ロンジン スピリット ズールータイム」として受け継がれた。本作は、その最新作。GMT腕時計誕生100周年を祝し、24時間目盛りを配したベゼルのインサートを18金ローズゴールドのキャップで華やかかつラグジュアリーに装わせた。●「ロンジン スピリット ズールータイム1925」径39㎜。自動巻き。SSケース。624,800円(ロンジン☎03・6254・7350)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
TUDORペラゴス ウルトラ

TUDOR

ペラゴス ウルトラ

冒険心をかき立てるオーバースペック

1954年に始まった〈チューダー〉製ダイバーズは今年、1,000mの深海への冒険も可能とした。ブランド史上最強のモデルの名は、 「ペラゴス ウルトラ」 。そのベースとなった「ペラゴス」は、軽く頑強なチタンの外装にヘリウムガス排出バルブを装備し、飽和潜水対応のプロユースとして2012年に誕生した。既存モデルの最大防水性能は500m。その倍にも達するケースは径で1㎜、厚みで0.2㎜増加しただけにとどまって、日常使いもしやすい。大型化されたアワーマーカーは、側面も光るセラミック系蓄光材へと進化。さらに15,000ガウスの超高耐磁であることを公的機関が認めたマスター クロノメーターも取得し、耐磁性能もコレクション最強であり、ウルトラを名乗るにふさわしい。●「ペラゴス ウルトラ」径43㎜。自動巻き。チタンケース。839,300円(チューダー/日本ロレックス/チューダー☎0120・929・570)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
AUDEMARS PIGUETロイヤル オーク パーペチュアルカレンダー

AUDEMARS PIGUET

ロイヤル オーク パーペチュアルカレンダー

暦調整が格段と便利になった新永久カレンダー

〈オーデマ ピゲ〉は1875年の創業時から150年間、複雑機構の探索者であり続けてきた。また1972年には初代「ロイヤル オーク」で、ラグジュアリー・スポーツウォッチという新たな地平を開いている。その最新作では、永久カレンダーの調整操作を革新した。リューズを巻き上げ位置から1段引き出したポジション「2」と、針合わせ位置から1段戻したポジション「2」とで、それぞれ回す方向によって各暦表示を個別調整できるようにしたのだ。これで既存モデルにあった専用ピンで押すケースサイドのコレクターが不要となり、操作性が各段に向上。また12時位置の日付表示の針が、すべての数字の中心位置を指し示す新たな歯車形状も、創案された。●「ロイヤル オーク パーペチュアルカレンダー」径41㎜。自動巻き。SSケース。価格要問い合わせ(オーデマ ピゲ/オーデマ ピゲ ジャパン ☎03・6830・0000)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
CASIOMRG‒BF1000RG

CASIO

MRG‒BF1000RG

冒険心を刺激する新装フロッグマン

「G‒SHOCK」の最高峰ライン「MR‒G」に一昨年追加されたダイバーズウォッチ「フロッグマン」の新装。ケースは、軽くて錆に強いチタン製で、その他の素材製も含め、構成パーツを70以上に増やして左右非対称のフォルムの隅々まで丁寧に仕上げを施し、上質感を追求した。チタンパーツは独自の深層硬化処理とチタンカーバイト処理を施し、耐摩耗性を高めている。カーキ色のストラップは、アフリカ西部の熱帯雨林に生息する世界最大のカエル、ゴライアスガエルをイメージし、秘境に挑む冒険心を表現した。その素材はフッ素ラバーで、柔らかなフィット感が得られる。サファイアクリスタルの裏蓋には、グリーンの蒸着でカエルのキャラクターを美しく描いた。●「MRG‒BF1000RG」径49.7㎜。クォーツ。チタンケース。572,000円(カシオ/カシオ計算機お客様相談室☎0120・088925)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
ROLEXランドドゥエラー 40

ROLEX

ランドドゥエラー 40

ブランドの新時代を開く革新的な脱進機を初搭載

〈ロレックス〉は今年、機械式腕時計の新章を開く冒険に打って出た。新たな構造の脱進機ダイナパルスエスケープメントを開発し、新モデル「ランドドゥエラー」に初採用したのだ。既存のガンギ車に代わる2つのディストリビューションホイールがインパルスロッカーを介し、交互にテンプの振動を促す仕組み。左右から作用し、かつ構成部品が軽いシリコン製であるため、駆動効率が飛躍的に高まった。結果ブランド初の毎秒10振動のハイビートでありながら、約66時間駆動を実現した。また進化したシリコン製シロキシ・ヒゲゼンマイも用いられ、耐磁性能とともに、高振動にも貢献している。フラットなケースとブレスレットとが一続きに調和する外装は、1960年代に試みたスタイルの再解釈。ダイヤルには、今までにないハニカムパターンが与えられて、外観でもこの名門に新たな風を吹き込んだ。●「ランドドゥエラー 40」径40㎜。自動巻き。Ptケース。予価9,427,000円。今夏発売予定(ロレックス/日本ロレックス☎0120・929・570)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
CARTIERサントス-デュモン

CARTIER

サントス-デュモン

航空機の黎明期に活躍した空の冒険家をオマージュ

3代目当主ルイ・カルティエが、飛行家アルベルト・サントス=デュモンの要望に応えて1904年に生み出した世界初の男性用実用腕時計をコレクションのルーツとする。四隅から滑らかに延びる曲線でラグを形成するスクエアケース、ビス留めしたベゼル、ローマ数字と線路形分目盛りとの組み合わせは、どれもオリジナルからの継承である。このモデルは、故郷ブラジルの空港に名を残す偉大なる空の冒険家にオマージュを捧げる三部作の中の一つ。放射状のダイヤル装飾は、彼が設計した愛機ドゥモワゼル号の木製の骨組みをモチーフとする。レーザーでサンレイ加工を施し、ガルバニック加工で色づけをした上から半透明のワニスを塗布することで、ウッドエフェクトが巧みに表現された。YGのトーン・オン・トーンの装いは、クラシカルかつエレガントな印象を醸し出している。●「サントス-デュモン」縦46.6×横33.9㎜。手巻き。18KYGケース。予価2,838,000円(カルティエ/カルティエ カスタマー サービスセンター☎0120・1847・00)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
HERMÈSアルソー タンシュスポンデュ

HERMÈS

アルソー タンシュスポンデュ

勤勉なる勇者たちにこそ必要な時を忘れ人生を謳歌する腕時計

9時位置のボタンを押すと、時針と分針が1つだけほかとは色と背景を変えた12のインデックスを挟むような位置へ瞬時に移動し、時間が読めなくなる。さらにレトログラードデイトの針も4~5のインデックスの下に隠れて姿を消す。時間を素材と捉える〈エルメス〉が、2011年に創案した“時を忘れる”腕時計が再登場した。モデル名にある“タンシュスポンデュ”とは、フランス語で“保留された時”との意。時分針が移動して停止し、日付針が隠れた状態でも内部では時をカウントしており、再びボタンを押せば、すべてが現在時刻の位置に移動する。技術力に秀でたアジェノー社が手がけたそのユニークな機構を、ダイヤル中央の半透明なディスクから透かし見せた。この冒険的ともいえる摩訶不思議なメカニズムは、たまには時間を気にせず人生を楽しもう、というメゾンからのメッセージである。●「アルソー タンシュスポンデュ」径42㎜。自動巻き18KPGケース。予価5,764,000円。8月発売予定(エルメス/エルメスジャポン☎03・3569・3300)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
JAEGER LECOULTREレベルソ・トリビュート・ジオグラフィーク

JAEGER LECOULTRE

レベルソ・トリビュート・ジオグラフィーク

世界初の反転式ワールドタイマー

上の写真は、ケースの表裏を反転させた状態である。世界地図を取り巻く24時間リングは常に回り続け、その外側のケースバックに印字した24の都市名の現在時刻を示す仕組み。1931年に〈ジャガー・ルクルト〉が誕生させた反転式ケースを今に受け継ぐ「レベルソ」史上初となる、ワールドタイマーの登場である。そのタイムゾーンの設定は、反転時にケース上部に現れるスライダーで操作する。表側は、初代のデザインを受け継ぐブルーダイヤルで、スモールセコンドと新設計のグランド・デイトが備わる。日付の数字の各桁を個別に示す2枚のディスクのうち、1桁側だけをムーブメントで駆動し、そのディスクに備わる爪で2桁側を送る設計が、シンプルにしてクレバー。●「レベルソ・トリビュート・ジオグラフィーク」縦49.4×横29.9㎜。手巻き。SSケース。3,300,000円(ジャガー・ルクルト☎0120・79・1833)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
H.MOSER&CIE.パイオニア・センターセコンド サニーサイドアップ

H.MOSER&CIE.

パイオニア・センターセコンド サニーサイドアップ

新色イエローフュメは目玉焼きの黄身?

優れた時計師であった創業者ハインリッヒ・モーザーは、22歳で故郷シャフハウゼンを出ると波乱に富んだ冒険の旅を始め、やがてサンクトペテルブルクで起業し、大成功を収めた。現在の〈H.モーザー〉は、他社のダイヤルには必ずあるブランドロゴを消し去るといった実験的とも呼べる表現で異彩を放つ。それはグラデーション技術を駆使したフュメダイヤルだけで、ブランドがわかるとの自信の表れである。このモデルのイエローフュメは、新色。サンバースト仕上げで煌めく様子は、水平線から昇る太陽のようだが、白いストラップを卵白に見立て、目玉焼きと名づけたのがユニークである。専用ボックスも卵形とした遊び心が楽しい。●「パイオニア・センターセコンド サニーサイドアップ」径40㎜。自動巻き。SSケース。2,596,000円(H.モーザー/エグゼス☎03・6274・6120)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
PIAGETアンディー・ウォーホル ウォッチ

PIAGET

アンディー・ウォーホル ウォッチ

ポップアートを拓いた奇才にオマージュを捧げる

1957年に当時の世界最薄Cal.9Pを発表して以来、薄型時計を探究してきた〈ピアジェ〉は、70年代には時計デザインでも新境地を開いた。このテレビスクリーン形のダイヤルをゴドロン装飾が彩る幅広のベゼルが取り囲むスタイルは、72年に生まれた「Ref.15102」の再解釈である。オリジナルモデルはスイス製初のクォーツ「ベータ21」を搭載した点でも画期的で、かのアンディー・ウォーホルも愛用した。2014年には薄型自動巻きを搭載し、「ブラックタイ」の名で「Ref.15102」の姿が復活。そして今年、ポップアートの始祖の名を冠して再構築された。ブラウンの濃淡で横ストライプを成すダイヤルは、半貴石タイガーアイ製。自然界の美を、取り込んだ。●「アンディー・ウォーホル ウォッチ」縦43×横45㎜。自動巻き。18KWGケース。8,492,000円(ピアジェ/ピアジェ コンタクトセンター ☎0120・73・1874)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
BREITLINGトップタイム B01 レーシング マルティーニ リミテッド エディション

BREITLING

トップタイム B01 レーシング マルティーニ リミテッド エディション

冒険心を駆り立てる1960年代スタイル

ホワイト×ブルーにレッドを差したダイヤルのカラーリングは、イタリアのスパークリングワイン「マルティーニ」がスポンサードするラリーカーに範を採る。そしてレトロなクッションケース、ダッシュボードモチーフの中に収めた角丸インダイヤルといったデザインは、1960年代に生まれた「トップタイム」からの引用である。当時、自由を愛した若者たちの人生における冒険をサポートしたスタイルが、レーシングスピリットを宿した。自社製クロノグラフCal.01搭載モデルとしては、過去最小サイズのケースであり、日付表示も外されたことでヴィンテージな印象は一層高くなった。●「トップタイム B01 レーシング マルティーニ リミテッド エディション」世界限定750本。径38㎜。自動巻き。SSケース。1,078,000円(ブライトリング/ブライトリング・ジャパン☎0120・105・707)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
BELL & ROSSBR‒03 スケルトン ブラック セラミック

BELL & ROSS

BR‒03 スケルトン ブラック セラミック

内部を透かし見せるパイロットのための計器

四隅をビスでつないだ四角いケースと丸いダイヤルの組み合わせは、航空機のコックピット計器をモチーフに生まれた。これは、大空を高速で飛行するプロパイロットに必要な視認性を高めるための機能美である。その最新作では、スモークトーンの半透明なダイヤルからオリジナルのスケルトンムーブメントを透かし見せた。ムーブメントのアッパープレートに象られた、巨大なXが力強い印象を一層高めている。コレクションを象徴する大型の針とインデックスには白い蓄光塗料を充塡し、ダイヤルと強いコントラストを織り成すことで、スケルトンであっても視認性を犠牲にしていないのが〈ベル&ロス〉らしさ。幅広のストラップとの組み合わせで装着感にも優れる。●「BR‒03 スケルトン ブラック セラミック」幅41㎜。自動巻き。セラミックケース。946,000円(ベル&ロス 銀座ブティック☎03・6264・3989)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
CITIZENザ・シチズン/30周年記念限定モデルAQ4100-22L

CITIZEN

ザ・シチズン/30周年記念限定モデルAQ4100-22L

和の情感をまとい30周年を記念する

1995年に生まれた「ザ・シチズン」コレクションは、精度、品質、デザイン、ホスピタリティに挑み続け、今年30周年を迎えた。この記念モデルには、水晶振動子の精度を高め、かつしっかりとエイジングをしたことで年差±5秒という驚異的な精度が与えられた。そしてケースは、〈シチズン〉が時計界で先駆けたチタンに独自の硬化被膜を形成したスーパーチタニウム製とした。ダイヤルには発電に必要な光を透過する日本三大和紙の一つ、土佐和紙を用い、藍染めの濃淡で月明かりに揺れる穏やかな川の流れを表現。ゴールドの秒針の動きは、河原を飛び交うホタルの光の軌跡を写し取る。●「ザ・シチズン/30周年記念限定モデル AQ4100-22L」世界限定400本。径38.3㎜。クォーツ。スーパーチタニウムケース。429,000円(シチズン/シチズンお客様時計相談室☎0120・78・4807)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
BVLGARIオクト フィニッシモ スケルトン エイトデイズ

BVLGARI

オクト フィニッシモ スケルトン エイトデイズ

ケース厚6㎜を切る極薄ロングパワーリザーブ

〈ブルガリ〉は2014年以来、常識外れの極薄時計開発を探究し、計10度の世界最薄記録を樹立してきた。その薄型化技術をロングパワーリザーブに転用し、22年に生まれた8日巻きスケルトンが、DLC加工チタンで新装となった。極めて強度が高く加工が難しい素材であっても、6㎜を切る薄さは健在。しかもご覧の通り、ファセットカットが随所に入った複雑な立体造形もかなえている。これほどまでに薄いのに、8日間駆動というのは、驚異的である。1時インデックスがブリッジを兼ねる大型の香箱が、そのエネルギー源。ブラックフレームによるスケルトンは、モダンな印象であり、薄さの中に奥行きを感じさせるもの。●「オクト フィニッシモ スケルトン エイトデイズ」径40㎜。手巻き。DLC加工チタンケース。3,938,000円(ブルガリ/ブルガリ・ジャパン☎0120・030・142)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
PATEK PHILIPPEカラトラバ8日巻5328

PATEK PHILIPPE

カラトラバ8日巻5328

フィールドワークにも似合うミリタリーライクな新8日巻き

蓄光塗料を載せた針とインデックスの意匠はどこかミリタリーライクであり、クラシカルでドレッシーという「カラトラバ」のイメージを一新する。実は〈パテック フィリップ〉は1936年、空飛ぶ冒険者たちのために恒星を観測し、現在地を計測する時角時計を製作しており、このモデルのスタイルはメゾンの歴史から逸脱したものではない。ブルーからブラックへグラデーションを奏でるダイヤルのやや荒らしたテクスチャーは、ヴィンテージカメラに巻かれたレザーがモチーフ。6時位置のデイデイト表示と対称位置にあるパワーリザーブ計は、レッドゾーンの余力1日分を加えた計9日間をカウントダウンする。タフなロングパワーリザーブは、スポーティなルックスと相性バッチリ。ケースサイドにぐるりとクル・ド・パリ装飾を施し、横顔の美観も整えた。●「カラトラバ8日巻5328」径41㎜。手巻き。18KWGケース。11,190,000円(パテック フィリップ/パテック フィリップ ジャパン・インフォメーションセンター☎03・3255・8109)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
CHANELムッシュー ドゥ シャネル スーパーレッジェーラ ブルー エディション

CHANEL

ムッシュー ドゥ シャネル スーパーレッジェーラ ブルー エディション

深いブルーのセラミックで設えたサーキットを感じる軽量ボディ

イタリア語で超軽量を意味する“スーパーレッジェーラ”は1950年代、カロッツェリアがビルドした最高性能のレーシングカーの名として使われた。〈シャネル〉は、その名を時計に引用し、スポーツスタイルを表現している。これは、その新作。人気コレクション「J12」のために創作した深遠なブルーを呈する新セラミックで、新たなケースを作り上げた。そのブルーの発色に辿り着くまでには、長い開発期間を要した。2016年にリリースした初の自社製ムーブメントCal. 1を搭載。240度の円弧上を運針するレトログラード分針の動きは、レーシングカーのメーターに似る。ダイヤルのペルラージュパターンも、レーシーな雰囲気である。その一部をカットアウトし、6時位置で示すジャンピングアワーのディスクを覗かせているのも、ユニーク。●「ムッシュー ドゥ シャネル スーパーレッジェーラ ブルー エディション」世界100本限定。径42㎜。手巻き。高耐性セラミック+SSケース。7,678,000円(シャネル/シャネル カスタマーケア☎0120・525・519)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
BREGUETクラシック スースクリプション 2025

BREGUET

クラシック スースクリプション 2025

天才時計師が1796年に生み出したメゾンの歴史に輝くワンハンド

さまざまな時計機構を発明・革新したアブラアン=ルイ・ブレゲは、フランス革命で痛手を負った工房を立て直すため、時計価格の4分の1を前金で受け取る予約支払い制(スースクリプション)という新たな販売方式を発案した。その際に製作された時針だけを備える懐中時計が、創業250周年を迎えたことを機に腕時計として再登場した。オリジナルのスースクリプションウォッチで確立されたシンメトリーなムーブメント構造を受け継ぐ、既存の「トラディション」用キャリバーを反転して搭載。そして時針を右回りさせるため、ゼンマイを収めた香箱を裏返すというチャレンジングな改良を施した。また巻き上げや針合わせ操作に戸惑わないようにしたリューズ機構だけでも複数の特許を取得。さらにケースには、パラジウムを加えることで色の変化を抑制した独自の新18金を初採用した。●「クラシック スースクリプション 2025」径40㎜。手巻き。18Kブレゲゴールドケース。7,359,000円(ブレゲ/ブレゲ ブティック銀座☎03・6254・7211)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
TAG HEUERタグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ

TAG HEUER

タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ

時代を超えて復活した気品漂うブレスレット

〈タグ・ホイヤー〉のアイコン「カレラ」は、1950年にスタートした3,000㎞を超えるアメリカ~メキシコ間の悪路を走破する、冒険的な公道レース『カレラ・パナメリカーナ・メヒコ』から刺激を受けて63年に生まれた。スモールセコンドの存在を稀薄にし、2カウンターのように仕立てた本作のダイヤルは、最初期のバリエーション「7753SN」がモチーフ。小ぶりなケース径もオリジナルとほぼ同じで、さらに当時あったビーズオブライスブレスレットを再解釈し、組み合わせた。米粒のように小さい中リンクが、鏡面状のラインを成す様子に気品が漂う。ヴィンテージな印象も伴って、60年代にタイムスリップするような一本。●「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ」径39㎜。自動巻き。SSケース。1,034,000円(タグ・ホイヤー/LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー☎03・5635・7030)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
IWCインヂュニア・オートマティック 42

IWC

インヂュニア・オートマティック 42

硬質な素材に守られた基幹ムーブメント

〈IWC〉の創業者F・A・ジョーンズは、米国から単身スイスに移り住み起業した開拓者精神にあふれた人物であった。ドイツ語圏であるシャフハウゼンを拠点としているからか、合理的なデザインを好み、質実剛健なモデルを生み出してきた。2023年、ジェラルド・ジェンタのデザインを基に刷新された「インヂュニア」は元来、技術者(エンジニア)のためのツールウォッチとして1955年に生まれた。その現行ラインナップに、オールセラミック仕様が加入した。軽く硬い素材は、ツールウォッチとして正しい選択である。さらに耐久性と精度に優れる基幹ムーブメントCal.82000系を、コレクションとして初搭載。既存の3針モデルよりも、機械的な魅力をさらに高めた。●「インヂュニア・オートマティック 42」径42㎜。自動巻き。セラミックケース2,961,200円(IWC☎0120・05・1868)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
A. LANGE & SÖHNE1815

A. LANGE & SÖHNE

1815

レギュラーモデル初のブルーに装う新サイズ

コレクション名は、創業者フェルディナント・A・ランゲの誕生年に由来する。ザクセン王国宮廷時計師の下で時計技術を研鑽した彼は、エルツ山地の麓の村人たちが困窮していることを知ると、同地に移住して時計産業を根づかせ経済的発展をもたらした偉人であり、ドイツ高級時計の開拓者であった。そして「1815」は、彼が製作した懐中時計に範を採り、1995年に誕生した。それからちょうど30年を経た今年、新たに34㎜ケースが追加された。1モデル1ムーブメントとのブランドポリシーに則り、このモデルのためにCal.L152.1を新開発。径34×厚さ6.4㎜の小さく薄いケースに収まるサイズのムーブメントでありながら、72時間駆動を実現してみせた。小ぶりでも最上級の仕上げが行き渡り、強烈なオーラを放つ。●「1815」径34㎜。手巻き。18KWGケース。3,850,000円(A.ランゲ&ゾーネ☎0120・23・1845)

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • URL
    URL Copied!
BRUTUS Original Movie

BRUTUS Movies

歯車のかみ合いで時間を刻む機械式時計には、先人たちの叡智が詰まったエレガントさがあります。今号の特集からスピンアウトしたスペシャルムービーの舞台は、渋谷区松濤にある〈ECW SHOTO〉に併設された時計修理工房。時計を動かす心臓部である機械仕掛けのムーブメントを、マクロレンズで撮影しました。時を刻む動きや音の美しさ、そしてオーナーの江口大介さんが語る、ヴィンテージウォッチの楽しみ方、次の世代へと引き継がれていくロマンとは?

Watch Theater

Special Movies

気になるこのメゾン、あのブランドから届いた、映像クリップをまとめて公開。新しいコレクション、新モデルなど腕時計の今が分かるムービーの数々、お見逃しなく。

  • TUDOR
  • Jaeger-LeCoultre
  • Bell & Ross
  • Grand Seiko
Watch Academy

#ブルータス時計ブランド学

海より深い、機械式腕時計の世界。中でも知っておきたい重要ブランドを、1つずつ解説する連載。その歴史や特徴を踏まえつつ、ブランドを象徴するような基本の「名作」と、注目の「新作」から1本ずつ、併せて紹介します。毎回の講義で、時計がもっと分かるように。ウォッチジャーナリスト・高木教雄が講師を担当。
Magazine
latest issue

冒険者たち。
CURIOSITY & ADVENTURE

No.1034 2025年7月1日 880円

手のひらのスマホ一つで24時間、世界中のデータにアクセスできる今。デジタルがさまざまな疑似体験を可能にした一方で、リアルにその目で見たり、肌で空気を感じる体験は減ったのではないか。だがそんな現代でも好奇心を糧に、高峰に登り、海中や洞窟に潜り、極地を歩き……とその身一つで危険を承知の挑戦を続ける人々がいる。彼らの冒険譚には、忘れかけていた身体感覚を呼び起こし、心を昂らせる力がある。この夏はそんな冒険者たちの言葉に耳を傾け、心を揺さぶる本や映像と出会い、自分なりの新しい旅を目指そう。
そして、第2特集は「時計」。時計の未来を探して、スイス・ジュネーヴへ。今年も世界最大の新作見本市『ウォッチズ・アンド・ワンダーズ』をレポートします。人気ブランドの新作腕時計カタログも。