BRUTUS OFFICIAL SNS
MEMBER’S COMMUNITY
Magazine
Mook
Daily Brutus
SPECIAL FEATURE
18 Categories
New Arrivals
Eat
食べる
Drink
飲む
Watch
見る
Listen
聴く
Read
読む
Live
暮らす
Wear
着る
Drive
運転する
Think
考える
Visit
訪れる
Feel
感じる
Learn
学ぶ
Talk
語る
Cook
料理する
Love
愛する
Rest
休む
Brush
整える
Play
遊ぶ
4.26 Sat 2025
BRUTUS本誌の人気連載から、Webオリジナルまで。ジャンルもさまざまに日々更新中。
4 hours ago
ブルータス時計ブランド学 Vol.66〈スピークマリン〉
2 weeks ago
ブルータス時計ブランド学 Vol.65〈ジン〉
4 weeks ago
ブルータス時計ブランド学 Vol.64〈ユンハンス〉
5 hours ago
カードケース、なに使ってますか?Vol.1
4 days ago
日用品図鑑:〈ayame〉デザイナー・今泉 悠の愛用する〈BOTTEGA VENETA〉のカードケースetc.
1 week ago
コーヒーグッズ、なに使ってますか?Vol.1
6 hours ago
町田康『家事にかまけて』第9回:狂乱の収納
1 month ago
町田康『家事にかまけて』第8回:部屋の模様替え
2 months ago
町田康『家事にかまけて』第7回:窓が、窓ガラスが死ぬほど汚い
8 hours ago
メッセージ性の高いバッチ。〈JIL SANDER〉のブローチ:GOOD THINGS 365
1 day ago
10周年を祝したアイテム。〈CASEY CASEY for Graphpaper〉のジャケットとパンツ:GOOD THINGS 365
2 days ago
上質なリネンに身を包んで。〈Loro Piana〉のノーカラーシャツ:GOOD THINGS 365
13 hours ago
【今日のギフト】乾燥機による衣類のダメージを守る。〈Steamery〉のドライヤーボール
【今日のギフト】手のひらサイズが嬉しい。〈CURAPROX〉の歯ブラシトラベルセット
3 days ago
【今日のギフト】愛嬌たっぷり。〈isabelle boinot × Orné de Feuilles〉のポットカバー
17 hours ago
グルマン温故知新:新日本橋〈鳥料理 ぼたん〉老舗の新たな挑戦、季節の創作料理にも注目
7 days ago
グルマン温故知新:高田馬場〈Biryani Tokyo〉名は体を表す、ビリヤニが主役の専門店
グルマン温故知新:飯田橋〈Ansh〉日本人の味覚に寄り添う季節感ある料理を
小笠原鳥類×蜂飼耳が語る、ゼロ年代「現代詩」
詩人・小笠原鳥類が案内する、ゼロ年代「現代詩」の歴史
クリエイティブディレクター、映像作家・鈴木健太×高崎卓馬が語る、ゼロ年代「広告」。かつて、テレビという名の「リング」があった
BIKEPACKING DIARY in Alaska Vol.10:あとひとつだけ選ぶなら?
BIKEPACKING DIARY in Alaska Vol.09: 蒼き氷河が教えてくれたこと
BIKEPACKING DIARY in Alaska Vol.08:リチャードソン・ハイウェイに現れた国道246号線
「韓国の今を誰も知らない!」編集後記:みんなが韓国を語る2025年に
「ブルータスの東京大全」編集後記:東京のおすすめ、教えてください
「ブルータスの東京大全」編集後記:春夏秋冬をかき氷とともに
「韓国文化通信」Vol.12 〈HILLS & EUROPA〉店主、DJ・JUNMO
3 weeks ago
「韓国文化通信」Vol.11 タトゥーイスト、イラストレーター・Kim Miki
「韓国文化通信」Vol.10〈Fritz Coffee〉オーナー・Kim Byung Ki
5 days ago
流行写真通信 第27回:木村伊兵衛写真賞受賞者の長沢慎一郎は見えない歴史を可視化する
流行写真通信 第26回:鷹野隆大が提示する、力が支配する世界と対抗するための「弱さ」
流行写真通信 第25回:公文健太郎は日本の風景の尊さを写真にする
斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」第35回 石黒正数『それでも町は廻っている』
斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」第34回 東浩紀『クォンタム・ファミリーズ』
斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」第33回 throwcurve『Retro Electric Mother』