アトリエでマルタン本人の手で
何でもないものが
特別なものになっていくとき
マルタンの肉声で、手で、何でもないものが特別なものに変わる瞬間が記録されている本作。最上級のオーガンジーの布でいいドレスを作るのではなく、素材は靴下だったり、タオルだったり、ヴィンテージの古着だったりする。
ストリートをいち早くモードに持っていったのも彼だ。ショーのモデルをストリートキャスティングし、治安が良くはないパリ18区を会場にし、豪華さを追求していた既存のファッションシステムから外れて、身近な人々にフォーカスした。

ファッションがセレブ系になり、SNSやマーケティング視点から見た価値に比重が置かれがちな今だからこそ、当時カウンターとして登場し、沈黙を守っていた彼自身の本当の言葉は、もの作りをする人にとって後押しになるし、子供時代からのアーカイブを見るとコレクションのすべてに合点がいく。
マルジェラについては、異なる視点から描かれたドキュメンタリーもあり、今もファッションの第一線で働く当時のスタッフがパブリックなマルジェラについて語る『We Margiela マルジェラと私たち』と併せて観ると、ブランドについて客観的により濃く理解することができると思う。
