妻がとにかくいい加減で家の中がめちゃくちゃです。体温計、爪切りは基本見つからない。ものに定位置がないので、とにかく何でも捜さなきゃならない。
この間はマヨネーズが見つからなかったんでしょうね。
3本開いていたのを冷蔵庫で見つけた時にはさすがに引きました。何かいい方法はあるでしょうか。
(イラストレーター/43歳/男)

箭内道彦
何をどこに置いたかは、わからなくなっちゃいますよね。僕も自分のスマホが見当たらなくなって皆も捜してくれて、思いもよらぬところで見つかる、なんてことが何度あったことか。鞄の中以上に家は底なしの宇宙です。
でも定位置に置くのってなんだかすごく疲れるんですよね。閉じ込められてる感覚。中学の頃、教科書のページ全体を絵として記憶することで試験に臨んでました。
ものを置いた場所をその方法で思い出せれば!と思いましたが、調べるとこれは「映像記憶」という通常思春期以前に消失する能力だそうです。
エリイ
煩(うるさ)いって感じ。3本とか数えてるのしつこい。暇なんじゃないかな。暇って諸悪の根源だと思うんだよね。無駄な事考えて人のことが気になったりするのって大体、悪循環の暇に陥ってるんだと思う!暇なくせばいいんじゃないかな?
マヨネーズって美味(うま)いよね。ゆるゆるの卵にかけていただきます。爪切りは自分の買ってキーホルダーとしてバッグにつけたらかわいい!
今って大雨なんだよね!早くUber Eatsこないかな。今日はカレーにしてみました。オニダルマオコゼ踏んでから傷が深くて雨が身体にしみるんだよね!
大根 仁
NHK朝ドラ『虎に翼』は素晴らしいですね。戦前〜戦後に変化していった人権意識・男女格差・家父長制度などを、伊藤沙莉扮する日本初の女性判事や、法律家を目指す女性たちを通して描く。
ともすればシリアスになりがちな題材ですが、彼女たちのチャーミングなキャラクターによってエンタメ性を持たせています。近年の朝ドラ最高傑作になることでしょう。
はて?体温計や爪切り?自分専用のものを持てばいいんじゃないすか?はて?マヨネーズ3本?腐るってこともなさそうだし、使いきれるんじゃないすか?