インテリアデザイナー・高橋真之

〈須浪亨商店〉のいぐさで編まれた、通称「L.L.Beanトート」。兵庫・篠山にある〈une〉で購入。数年経つと畳のように茶系に変化していくそう。その頃には手の脂で艶も出てるかな。経年変化していくいかごを楽しみたい。
『日用品図鑑:インテリアデザイナー・高橋真之の愛用する〈須浪亨商店〉のいぐさトートetc.』より
〈VOILLD〉伊勢春日

シンプルながら〈エンダースキーマ〉らしく、ひとくせ効いたトートバッグは2年ほど前に購入しました。しっかりしていて、全然へこたれない。荷物をたくさん入れても形が崩れず、ちょっと置いても自立するので使いやすく、仕事用にも普段にも、よく使っています。折り紙のような可愛らしいデザインもお気に入りです。
『日用品図鑑:「VOILLD」伊勢春日が愛用する〈エンダースキーマ〉の「assemble hand bag」etc.』より
「Cat’s ISSUE」太田メグ

グラフィックアーティスト・野口路加と映像作家・せきやすこによるコラージュ / 映像デュオ「onnacodomo(オンナコドモ)」のタイベック のエコバッグです。「onnacodomo」は大学時代からの友人で、初の作品集が発売になった際に購入しました。トートなどは形がある程度決まっていて、基本的にシンプルなので、グラフィックや柄のカラーが鮮やかだったり、遊び心があるものを選びます。
『日用品図鑑:「Cat’s ISSUE」太田メグが愛用する〈モレスキン〉ホワイトノートetc.』より
〈ランドスケーププロダクツ〉中原慎一郎

使いすぎてボロボロですが、毎回アメリカ行くたびに買い足しもするし、お土産にもしている。なんならこれで出張に行ったこともあるくらい(笑)。それくらい常にいくつもこのバッグを持っている。地方行くと産直市場に行くことも多いから大活躍です。温泉にもこれが必需品。
『日用品図鑑:「ランドスケーププロダクツ」中原慎一郎の愛用する〈YOHAKU〉のディフューザーetc.』より
アーティスト・MICO

キャンバスのトートは少しカジュアルすぎるな、と感じる今日この頃に出合いました。
持ちやすさと、キュートさのバランスが最高です!
『日用品図鑑:アーティスト・MICOの愛用するロンドンの〈THE RED STONE DIARY〉etc.』より