Wear

Wear

着る

Tシャツ、なに着てますか?Vol.1

毎日使う相棒のような日用品には、その人らしさが表れている。人気連載「日用品図鑑」から、センスの良い人が愛用しているTシャツを紹介。

edit: Mami Wakao

連載一覧へ

ブランドプロデューサー・rose

セレクトショップ〈NIQUE〉のTシャツ
セレクトショップ〈NIQUE〉のTシャツ

カリグラフィーアーティストの北村磨氏のアートをあしらった、大分市のセレクトショップ〈NIQUE〉のオリジナルTシャツ。

デザインが格好良いのはもちろん、ショップオーナーの直矢くんが10年暮らしていた沖縄の言葉で構成されている点が面白くて気に入っています。

日用品図鑑:ブランドプロデューサー・roseの愛用する〈VOLVO〉の「240GL」etc.より

フォトグラファー・玉村敬太

〈UNDER THE SUN〉のオリジナルTシャツ
〈UNDER THE SUN〉のオリジナルTシャツ

小さい頃から、友達と遊ぶよりも家でぼーっとしている方が好きでした。今も友達と遊ぶより家族とのんびり過ごすことの方が多いです。

池尻にある美容室兼古着屋〈UNDER THE SUN〉のオーナー・中川優也さんとの出会いは、美容師と客の関係でした。お互いに同じようなタイミングで子供ができて、自然と共有できる景色が増えていきました。

そんな彼が作るなんでもないTシャツは張り切らずに自然に選んでしまう、約束をしていなくても会えてしまう友達のような自然な存在です。

日用品図鑑:フォトグラファー・玉村敬太の愛用する〈UNDER THE SUN〉のオリジナルTシャツetc.より

アクセサリーデザイナー・yurika akutsu

〈Don't tell anyone〉のTシャツ
〈Don't tell anyone〉のTシャツ

自分のブランド〈Don't tell anyone〉で、今のキブンなカタチ、質感のバランスでつくりました。少し透け感のある厚み、首の詰まり具合から丈感、縫い方にもこだわり、着心地抜群のTシャツです。

素材は、コットン100%の適度なハリ感の20/1天竺生地から別注。6.5ozの厚すぎず薄すぎず一枚でも着用できる厚みです。シルエットはゆったりした身幅とインアウトともにできるバランス感ある着丈で、程よい首つまり感が特徴。

日用品図鑑:アクセサリーデザイナー・yurika akutsuの愛用する〈日産〉テラノetc.より

ニットアーティスト・蓮沼千紘

パワーネット生地のロンT
パワーネット生地のロンT

季節の変わり目の温度調整に使えるパワーネット素材のシースルートップスたち。レイヤードスタイルが多い私の重要なワードローブです。

左上は、〈ヘンリック・ヴィブスコフ〉のもの。お揃いのレギンスを合わせるとジャンプスーツのように見えます。左下は、〈OTOE〉で購入した古着。右上は、ラメが入っているのと袖口にフィンガーホールが開いているのがポイント。右下は、〈Mediam〉の展示会で購入。ギャザーの寄せられたデザインで、一枚着としても着用率が高い一枚です。

日用品図鑑:ニットアーティスト・蓮沼千紘の愛用する〈ヘンリック・ヴィブスコフ〉の帽子etc.より

連載一覧へ